教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門学生です。車の免許が取りたいのですが、学校とバイトと教習の掛け持ちが出来るか心配なのでバイトを辞めたいと思っています…

専門学生です。車の免許が取りたいのですが、学校とバイトと教習の掛け持ちが出来るか心配なのでバイトを辞めたいと思っています。 4月中旬からバイトを初めて、現在1ヶ月半ほどです。夏休みが始まってから取ろうと思っていて、7月後半から行こうと思っています。 そこで、バイトを穏便に辞めれる伝え方を教えて欲しいです。友達の紹介で始めたバイトなので何となく辞めずらいです。 正直に言った方がいいんでしょうか?

続きを読む

41閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    免許は教習所で取るのか合宿によっても変わりますよ。教習所だと時期によっては通う人も多くなるので予約が取りにくい等はありますけど合宿ならその間だけバイトを休めば良いだけだからわざわざ辞めなくても ただ、貴方が両立出来なくて辞めたいのなら普通に免許取りたいのですが中々空きがなくてバイトに出れそうにないと言えば平気ですよー

  • 休むじゃダメなのですか? 免許とる間休みます、で、辞めたかったらそのままフェードアウト。

  • 私も最近教習所を卒業したので分かります。 意外と教習所って乗車の予定などもあるので時間が無いと通えないですよね、。 大人世代と今の世代では学科の難易度も上がっており、昔より取得しずらくなっていると先生も仰っていたので、今の大人は教習所の大変さをあまり分かってくれません。 ですので、もう辞めてしまえば、バイト先に行かない限り会わないのでこっちのもんです。 普通に学業との両立が難しかったので、、と言えば良いと思います。

    続きを読む
  • 車の免許なんて両立しやすいと思いますけどね。空き時間にいけばいいだけですから。高校生でもそうやって免許取ってるのに、あなたが取れないはずないじゃないですか。 つまり、免許は辞める口実なんですよ。ただ辞める理由を探しているだけです。私ですらわかるので、店長も気づくでしょう。余計な事は言わずに、「辞めさせてください」でいいんじゃないですかね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる