教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトを辞めたいです。 私は、始めてから3年間になるバイトをしている大学生です。 辞めたい理由として、マネージャーをは…

バイトを辞めたいです。 私は、始めてから3年間になるバイトをしている大学生です。 辞めたい理由として、マネージャーをはじめとする色々な人の対応にストレスを感じているからです。前までは、マネージャーにはとても気に入られていたのですが、ある時急に態度が変わり、今ではひどい扱いをされます。 すぐ粗探しをされたり、なんの相談もなくシフトを減らされたりと本当に嫌になりそうです。 マネージャーだけならまだしも、パートの態度も急変したので、毎回涙が出そうになります。 私は、今年の夏から留学に行きます。このことは気に入られていた時からマネージャーには報告済みで、その時は留学に帰ってきてからも続けるつもりでした。その旨も話しました。 しかし、もう今ではこのことを口実に辞めたいと思っています。 留学があるため退職したいと伝えると、私の考えでは ①喜ばれる ②続けると聞いていたのに、話が違うと思われる の2択だと思っています。 なるべく円満に辞めたいのですが、マネージャー達の態度等が嫌であるということも伝えたいです。かなりわがままであるのは承知しています。 何か良い辞め方はありますでしょうか。

続きを読む

34閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 辞める話はマネージャーにするのですか? マネージャーより上の上司がいるのなら、マネージャー始めスタッフの態度が冷たいしもう続けていくのは無理ですと、はっきり言いましょう。 ちなみに皆の態度が急変した理由に心当たりはありますか? ないのならそんな理不尽な職場、今すぐにでも辞めたいですよね。 精神的にキツイなら無理する必要ありませんよ。 もしマネージャーが一番上の人間であった場合も、もうここでは働けませんとはっきり言って構いません。 なんならパワハラで労働基準監督署に相談してください。すぐに辞められるように話をつけてくれますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる