教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【急募】【医療業界に詳しい方】 未経験だけど医療事務の仕事がしたくて、医療事務講座に通って資格取得を予定しています。 …

【急募】【医療業界に詳しい方】 未経験だけど医療事務の仕事がしたくて、医療事務講座に通って資格取得を予定しています。 今日、病院に応募したのですが、応募後に職種が「医事課・医療秘書科・病理管理料」と書かれていることに気づきました… 私はあまり頭が良くないので、せめて受付業務をしたかったのですが秘書作業まで勉強した事ありません。 (100%確認不足の私が悪いのですが、その病院の募集項目が複数あったので、受付の方を応募した気になっていました…) 落ちる可能性はありますが、万が一受かって仕事に入る際が、今から不安です。 医療事務の受付業務と、医事課・医療秘書の仕事は全然違いますか? どれくらい違いがあるか、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい…!!

補足

補足です!!違い以外にも、難易度がどれくらい差があるかも教えて下さい…!今結構焦っています…泣

続きを読む

61閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは医療業界の事務は様々な名前で呼ばれています(病院によって呼び名が違います)ので、必ずしもぴったり当てはまらないかもしれないことをご理解ください。 ・医療事務の受付業務は大きな病院であればあるほど細分化されています。 総合窓口の受付業務もありますし、診療科(内科とか小児科とか)の受付窓口もあります。文書課といって色んな書類を書いてもらう事があると思いますが、そこの窓口もあります。患者対応がメインですので医事課としての知識もベースにあった方が良いですが、まずは接遇マナーが問われます。人と接する事が苦手な人は向いていないと思います。 ・医療秘書はいわゆる秘書業務がメインです。つまり医事課的な内容よりも医師の秘書的な役割です。電話や来客の取次や、出張などの際のホテルや交通の手配。スケジュール管理、書類(総務的な)の管理などもあります。医療秘書や医局秘書、秘書などと呼ばれます。 ・もう一つは医師事務作業補助者(ドクターズクラーク)ですが、医師の事務的作業をサポートする仕事です。医療文書作成(紹介状や各種診断書作成など)、外来陪席、データ登録などを行います。医事課的な知識も必要ですが、ある程度の医療知識も必要となります。ドクターズアシスタントやメディカルアシスタントなどと呼ばれる事もあります。 どこに所属するのか医事課なのかも病院によって若干の違いが出てきます。例えば真ん中の医療秘書は医事課よりも診療部に属している事が多いですし、総務課に属していることもあります。

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる