教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師1年目です。 オペが終わって、オペ看からアセリオ○時にいきましたと申し送られたら何を注意して行けばいいのでしょう…

看護師1年目です。 オペが終わって、オペ看からアセリオ○時にいきましたと申し送られたら何を注意して行けばいいのでしょうか?よくわからないです。

203閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    BP低下していないかとか、投与後薬効あるかとか、次使うとしたら何時以降だなとか気をつけることはあると思うけど。 次のアセトアミノフェンが使えるまでに疼痛訴えあった場合、どの薬が使えるかなとかも把握しないといけないし。

  • 疼痛時の指示で、○時間以上開けて使用って指示があるとおもいます。 ○時にオペルームで使ったから、次の疼痛時の指示は○時以降なら使えるなとか。 帰室時痛みの訴えがないのは、オペルームでアセリオを投与したからそれが今は効いているからなんだらうなとか判断したり。 逆に痛みの訴えがあるなら、オペルームで○時に鎮痛剤を投与したけど効いていないようだから、ドクターに報告して追加で疼痛時の指示をもらおうとか、ドクターに診察してもらったほうがいいかなど の判断をします。

    続きを読む
  • アセリオがどのような薬なのか、その効果が得られているのか、投与間隔や1日の投与量の上限があります。 それを調べてみてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる