教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職サイト オファーについて エン転職に登録したのですが、毎日、オファーやらスカウトやらきます。 これらのメ…

転職サイト オファーについて エン転職に登録したのですが、毎日、オファーやらスカウトやらきます。 これらのメッセージは私の中でフリーメールと同じ扱いで「適当に送って食いついたらラッキー」みたいなブラック企業が送ってくるイメージなんです(すごく偏見で申し訳ないです) あの手のメールで採用担当が自ら登録者の経歴や資格を見てちゃんとした理由でスカウトやらオファーやら送ってくることってあるんですか? その手のメールきっかけで就職した人にも聞きたいのですが、ブラック企業でしたか?

続きを読む

520閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    エン転職を企業側が選ぶ理由の一つにスカウトメールが有ります。 コレは、登録者が設定しているご自身のステータスを元に、企業側が求める人物像だと判断できる所にメールが送られます。 まぁ、企業側が一人ひとり選別して送っている訳ではない、というのは殆どの起業に当てはまると思いますが。 そういう事から適当と言えば適当ですが、エン転職の担当者と企業の採用担当がしっかりと打ち合わせをした上で条件を絞っているため、別に『この馬鹿が食いついたらラッキー』みたいなブラックだけが行っている訳では無いです。 まぁ、そもそもでブラック企業だと有名所の求人サイトに掲載できないですけどね。 ※ブラックな条件を乗せることが出来ませんし、求人情報と食い違っているのも大問題です。 もちろん、スカウトやオファーを信じて応募しても普通に面接で落とされる事は有ります。 本人が自己申告で登録している情報で、実際に会って話すと実力不足だった、、、なんて事は多々あります。 あくまで、自分の能力と企業側の条件がマッチしたらしい、という出会い系みたいな情報だと思っていれば良いですよ。

  • すごく経験とマッチしてたらちゃんと経歴読んでくれてのオファーですが、全く関係ない業系と職種は無視しておいていいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる