教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師3年目です。 現在急性期病棟で働いています。 うちの病院が子育てとかで時短勤務になると、給料が看護師1年目より…

看護師3年目です。 現在急性期病棟で働いています。 うちの病院が子育てとかで時短勤務になると、給料が看護師1年目よりも低いのに、やる事は多く、毎日日勤にも関わらずほとんど残業をしています。私は今年結婚式を控えてて、結婚式後は妊活を頑張りたいと思っており、子育てを助けてもらえるように今の勤務地から一時間ほど離れている実家の近くに引っ越して、転職したいと考えてます。 育休を取るには1年以上働かないといけないため、早めに退職して転職を考えているのですが、師長さんに上記の内容を伝えると、全て意見を否定されて引き止められ、嫌味を言われました。 ・今の家まで助けに来ない親なんて、実家の近くに引っ越しても手伝わんでしょ。 ・まだまだ一人前じゃないから、転職しても使い物にならんよ。 ・他のところに行くとしても、この2年間コロナで、ろくに家族対応したこともないから、雇ってもらえないでしょ。 どうしたら上手く辞めることができますか。

続きを読む

67閲覧

回答(1件)

  • 師長さんのおっしゃることは、もっともだと思いますが、でも◯月いっぱいで辞めます。 と言えば良いだけです。 辞めるところなんだし、辞めた後は関係がないのであれば穏便に済ませることなんてしなくても良いでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる