教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某通信会社の代理店のコールセンターでバイトを始めました。それで仮にお客さんからどこの会社からかけてんの?

某通信会社の代理店のコールセンターでバイトを始めました。それで仮にお客さんからどこの会社からかけてんの?って言われたらその某通信会社の正社員って名乗ってくださいって研修を受けたんですが、代理店が大元の正社員って名乗ってもいいんですか?そもそも私はアルバイトですし。。

52閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは クライアント会社とコールセンター会社との、会社同士の委託契約として、オペレーターの所属を問われたらまずはクライアント会社の社員であると答えるような内容になっているのではないでしょうか。 その会社の顔として、会社名を名乗って電話をかける(受ける)のに、特に雇用形態や所属会社は関係ないですよ。 ※もちろん雇用契約や委託(受託)契約があってのお話しです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる