教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

中2娘がいるシングルマザー35歳です。 転職すべきか悩んでいます。 高卒、運転免許くらいしか資格ありません。 …

中2娘がいるシングルマザー35歳です。 転職すべきか悩んでいます。 高卒、運転免許くらいしか資格ありません。 現在はパートで9年働いていた飲食店で地域社員(転勤無し)になって2年目です。手取り約22万。ボーナスは年30万程しかありません。 9-20時の間で8時間シフト制、基本的には土日出勤ですが、休み希望を出せばある程度通ります。職場はバイクで10分程と近いです。 職場の人間関係はとても良いです。 ただ学生バイトがメインの飲食店なので、体力的にもキツくなってくるし、この仕事をずっと続けていてもいいのか…と不安になってきました。 転職するなら、年齢的にそろそろ限界かな…と思っています。 現収入で普通に生活し、貯金もある程度は出来ています。 今まで経験した職種は飲食店・アパレル販売など接客業がメインです。 可能なら土日休みで長く続けられるだろう事務等を希望していますが、未経験で現収入と同じくらい貰うのは厳しいでしょうか?(額面28万程) あと数年、現職で働きつつ資格を取ってから転職するか、少しでも年齢の若いうちに転職すべきか…ご意見いただきたいです。

続きを読む

191閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 事務職って人気なので競争率高いですよ。 勝ち抜けますか?

    1人が参考になると回答しました

  • 私も今の給料はなかなか良い方だと思います。 私の母が日本生命の内勤で、高卒で入社して勤続20年くらいの時点で20万ちょい。 もうキツイ。限界と言って辞めた時で月の手取り25万もあるかどうかでした。 賞与も含めて年収450万くらい。 ちなみに長崎県です。 こちらでは女性で20万もあったら上等です。男性でも20万くらいが結構います。 35歳ということで、今は体力面でも問題ないと思いますし、あと10年くらいは続けられると思いますが、さらにその先の不安があられるなら これから学校に通われてはどうですか? お子さんからも手が離れてきて仕事以外の時間にも余裕があると思います。 職業訓練校だと、月10万くらいの支援を受けながら学べる制度もあるようですし 何か興味のある事をこれから学んで学歴や技能を上げるというのもありだと思います。 私の友人は出産後に公務員予備校に通って臨時講師の資格を得て実際に学校で働き始めましたし 宅地宅建や医療事務の資格を取った子、 美容学校に通い始めた子もいます。みんな30代です。 また私の妹は今33歳ですが、家計が苦しく入学できなかった看護学校を諦めていません。 同じ程度の手取りを望むなら確実にスキルアップは必要です。 10年後に備えてお金や時間を投資した方がいいと思います。

    続きを読む
  • 多分、条件的に転職しても実際に雇ってくれるところは また飲食店になってしまうでしょうね。 しかも、もっと条件悪くなるかもしれません。 あと雇ってくれるところは介護職しかありません。 交代制で夜勤アリ、動かない老人を移動としたりと重労働です。 それ以外で求めようとしたら、何か資格を持っていないと無理です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる