教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣先がストレスで体調不良です。 私は派遣事務員として働いている28歳です。 派遣先では5ヶ月程働いています。 最初の一…

派遣先がストレスで体調不良です。 私は派遣事務員として働いている28歳です。 派遣先では5ヶ月程働いています。 最初の一週間が過ぎたあたりから胃痛が続き、腸炎になりました。その後、一時的に良くなりましたが、仕事復帰するとまた胃痛がひどいです。 ストレスの原因は、とても忙しい部署だと聞いて派遣されたのに、お願いされる仕事はテプラや書類の補充くらいです。 一日中やることがなく、放置される日もよくあります。 なにかやることはありますかと聞いても、特にないから大丈夫と言われます。席も部署のど真ん中にあり、ど真ん中で一人だけ座ってるだけ、という状況がとてもストレスです。 一度派遣担当者に相談しましたが、なにも変わりませんでした。 胃痛も悪化していて、辞めようか迷っています。

続きを読む

3,861閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    辞めて良いと思いますが 自分は、そういう事があった時は、 欠勤しました。 「もう行きたくないです」の一点張りで、 荷物はもちろん全部前日まで持って帰ってきましたし、 貸与品は机やロッカーに入れておきました。 気に入らない派遣先、 イヤなら辞める。 伝わらないとか関係なく、 イヤなら行かない。 ただそれだけです。

    7人が参考になると回答しました

  • 予算が余っている派遣先だと業務らしい業務がなくても派遣が採用されることがあります。事務職などだと、それほど珍しい状況ではないと思います。 待機時間も仕事だと思えるかどうかじゃないかと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • カラダに不調が出る程なら、退職された方がいいと思います。 一緒に働いてる人に聞いても、分からないんでしょうか? あなたのスキルと会社側が求めてるものが違うのかもしれないですね。 会社側から辞めてくれとは言えないので、空気を読んで退社した方がいいですね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • やる事が少なくストレスを感じているのですね。 多分ほとんどの方は羨ましいと思うかもしれません。何時間労働でどのくらい勤務されているのでしょうか? すぐ辞めてもらうのは困るので様子を見ている事も考えられます。 忙しい職場でバリバリ活躍したいとお考えならば、転職も有りかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる