解決済み
佐川急便大手運送業会社に入社するときには大型免許が必要なのでしょうか? 僕はトラック経験ないですが始めはどんな仕事なのでしょうか?
現在の所有免許 中型免許(限定なし)とフォークリフト免許
3,431閲覧
佐川急便限定ですが回答させて頂きます。 入社時に大型免許は要りません。トラック経験も要りません。 ほぼ2tからスタートになります。 入社してすぐは1週間の集合研修があり、そこでトラックの運転の研修があるのですが、やはり2tです。 交通ルール、点検業務、運転を含めて一通りやってくれます。 各営業所に配属されてからもすぐに現場に出るのではなく、先輩に運転の指導をしてもらいます。 佐川急便で仕事をするのだったらトラック経験がない方がいい、という先輩方が多いですね。 佐川急便独特の安全確認や運転方法があり、経験者だと馴染みにくいです。 では、本題の大型免許ですよね。大型免許と言えば長距離のイメージがあります。 で、佐川急便では長距離はありません。 他府県をまたがった運送の許可を取っていませんので、全て下請けの会社がやっています。 佐川急便で10tに乗る人はごく一部です。出荷量の多い大口のお客様だけで、ほぼ2tと4tでまかなっています。 大型免許を持っていても10tに乗車する確立は低く、持ってるに越したことはないというレベルです。 フォークリフトの免許はいいですね、配達先でかなり便利です。
佐川急便、ヤマト運輸、日本通運などの大手運送会社で路線便のトラックに乗られるのでしたら大型免許が必要です。路線便は全国各地にあるセンターからセンターを結んで走る業務です。大手宅配会社の場合、ボックスと呼ばれるカゴ型の台車に荷物を詰め込み、それをトラックに積み込んでセンターに届けます。大型10t車の場合、1台につきボックスが18本積みです。大手宅配業界でも物流センター等で4t車に乗られるのであれば中型免許でOKです。物流センターの多くの場合は4tウイングでの近場でのピストン輸送です。中型とフォークリフト免許があれば仕事ができると思います。それと、2t車や集配バン、軽などでの宅配便の配達でしたら普通免許のみでもOKです。それと、ヤマト、佐川などは会社の規則で「社内免許」制度があるようです。試験を受けて、合格し社内免許をもらわないと仕事車を運転できないらしいです。制限速度の厳守や交差点での一旦停止、ライト点灯走行、バック運転の禁止、駐車時のハンドルの左切りなどの細かいルールがあり、守らないと乗務から外されるらしいです。事務職でしたら免許は不要で、パソコン操作の方が重要になってきますし、営業職なら普通免許のみでOKです。
< 質問に関する求人 >
佐川急便(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る