教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育園の土曜保育について 夫婦で別の学校で教員をしています。

保育園の土曜保育について 夫婦で別の学校で教員をしています。この4月から私立の認可保育園に1歳児の子どもを預けていますが、来月に私も夫も同日の土曜出勤が2回あり、土曜保育の申し込みをしたら、平日にどこかお休みを取ってくださいと言われました。 しかし、学校行事の場合は平日代休がありますが、研究会や学校説明会などの休日出勤には代休はありません。 今回は2人とも代休のない土曜出勤のため、そのことを園長に伝えたのですが「それは労基法違反なので必ず休みを取ってください。でないと土曜保育の受け入れは出来ません」とのことで、まだ申し込みできていない状況です。 職場の同僚に聞いたら、週1休みがあれば労基法違反ではないし、保育も週6日までは預かってくれるはずと言っています。 個人の無認可保育園とかではなく、行政に申し込みした認可保育園なので、同じ条件のはずだと思うのですが、どのように申し出したら受け入れてもらえるのでしょうか? 私も夫もクラス担任を持っているので、個人都合の平日休みは生徒たちが夏休み入るまでは取るのが難しいです。 夏休みに平日休みを取ることも伝えましたが、土曜保育を申し込む週に取ってくださいとのことでした。

続きを読む

374閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 認可保育園で事務をしている者です。 お勤め先の、代休が取れないのはよく分かりませんが、 保育園側の、土曜日預けるなら平日休みとって下さいというのは、厳しいですね。 両親共に土曜日仕事で仕方ないのに、 土曜日預かるのならその週の平日休みとってと園側が言える事なのか疑問です。重要事項説明書などに、週に6回は預からないと記載あったのですか? 初めて土曜日預けるのですよね? 認可園との事なので一度役場の子ども関係の課に相談してもいいと思いました。

    続きを読む
  • 働いているとイレギュラーな勤務は時々ありますよね。 しかし保育園側がそれを受け入れてしまうと、いろんな言い訳を言って毎週のように週6保育園に預けられてしまう子が出てきてしまいます。例えば今月は毎週週6で預けて来月は週4で登園、それがアリ、となってしまいかねませんよね。だから、一律で決まりを作っているのだと思います。認可保育所だからこそちゃんとしているのでは。 というわけで該当の週に代休を取って子どもと過ごせないのであれば、信頼できる無認可保育所に預ける、シッターをお願いする、実家や友人にお願いする、ファミサポにお願いする、など他の手段を取るしかないです。今後も同様の事が発生する可能性もあるのでこの機会にそういう時用の手段を決めた方がいいかと。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • とるのが難しくても個人都合の平日休み(年休)を取るしかないです。

    2人が参考になると回答しました

  • 世の中、 そんなきっちり できてませんよね(笑) 自治体に相談しては? 同じ公務員なので 理解はあるかと でも、そこまで言い切る園長なんですから 自治体が関与しても揺るがないかも。 ひとまず、転園も考えたほうがいいです。 この先卒園まで 大変です。 それと、取り合わない可能性が高いから 託児所やファミサポ、シッター、 うちの自治体だと お金はかかるけど 休日デイサービスのようなものがあり、福祉施設で 預かってくれるところがありますから、 そういったものがないか、自治体に相談して 預けられる場所を確保してください。 代休がないなら あとは有休ですかね、、、 労働法を出されてもね、、 実質、教員の色んな働き方の問題はニュースにもなっているし 土曜にでても 休日出勤手当なんかないのも ちょっと調べたらわかるだろうに 本音と建前が あるだろうに せめて、、 じゃあ土曜に働いていることの 証明があれば いいですよ に、ならないのかしら。 とにかく 転園は視野に入れたほうがいい もしくは、かわりの保育可能な単発利用できるところ の確保 自治体にクレームでもいいとは思うけど

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

平日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる