教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

よく不動産投資の営業はやめろって言われていますが、一方でその会社の総務や人事といったバックオフィス部門の実情を知っている…

よく不動産投資の営業はやめろって言われていますが、一方でその会社の総務や人事といったバックオフィス部門の実情を知っている方いますか? 気になる求人があり応募しようか迷っております

29閲覧

回答(1件)

  • 不動産投資だけではなく、一般的に投資はリスクを伴うものです。 ですから、顧客に損をさせる場合があります。 投資をよく理解している人なら損をしても自業自得と思いますが、素人相手に投資を勧めて損をさせると非常に恨まれる場合があるのですよ。 勿論、投資は自己責任と説明するのが基本ですが、欲に目が眩んだ素人は自己責任を忘れ、業績を伸ばしたい営業マンは儲かる話しかしたくなくなります。 それゆえ、恨まれる危険が大なので「不動産投資の営業は辞めろ」と言われるのでしょう。 投資で本当に儲けられる人は営業マンなどせずに、悠々自適に自分で投資して生活するでしょう。 ですから、投資のベテランの人は投資会社の営業マンを「ド素人」と思っていますが、それを知らない投資初心者は投資の営業マンを過大評価してしまうのでトラブルが発生してしまう場合があるのですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる