解決済み
職場とかで時々人間関係や業務でトラブルを起こして炎上するけど、いざ聴取したり調査したら「実は本人は特段悪いことしてない」みたいな人にはどういう対処をすればいいと思われるでしょうか?凄く漠然として抽象的な質問して申し訳ありません。 ある社員は、時たま職場内でトラブルを起こすことがあります。 ただ、トラブルが大きくなっていざ管理職が事実確認したり(オオゴトになったら人事が聴取したり)した際に、何が起こって、何をしたのか、何を発言したのかを時系列的に報告したり、過去のメールやチャットのやり取りを第三者が見る分には「内容」「文面」「タイミング」に特段おかしいことはなく、むしろ周囲の方に瑕疵があるのでは?みたいな結論にいつもなってます。 「誰かを怒らせた」→「第三者が調べた」→「当の社員は特段変なことはしてない」→「むしろなぜ怒る?」「よく見てごらん、引き金はこの人じゃなくて他の人だよ」 みたいなことが起こっています。 (一度は、調査の結果他の社員の「適切じゃない手続き」が発覚してその人が処分されたこともある) しかも、その社員は別に誰とでももめるわけでもなく、「噛み合わない人と噛み合わなかったら炎上して、いざ周りが調査したらその社員に落ち度はない」みたいなことが何度も続いています。 仕事でも、野球に例えるならば「監督がピッチャーにストレートを投げることを指示した。だから148kmのストレートをストライクゾーンに投げた。でもヒット打たれて負けた。本人は監督の指示も聞いて、速球ピッチャーとしての仕事はきちんと為した」みたいな感じのエラーが起こるような人です。 こういう人はどういうファクターがトリガーになってエラーが出てるのでしょうか? また、本人がそういう人ならばどういう形で注意する必要があるでしょうか?
160閲覧
よく分かります!そういう方はいます。 概ね特徴としては「過去にも社内外を混乱させた前科がある」、「人間関係作りが上手ではない」、「社内で問題起こした際の周りからのフォローが乏しい」、「失敗を逆に面白がっている人が多い」、「大した問題でもないのに周りから過剰に反応される」等など。 確かに客観的な事実を調べるとそこまで悪いことはしてない、会社のルール、方針を著しく逸脱したなどの事実は見つからなかったりします。 でも何かがずれているのです、つまり感性です。そこはルール、規定、論理感などでは上手く説明できない部分です。周りととにかく合わないのです。 感性が悪いので客先とのコミュニケーションも下手で取引先によっては「出禁」もされます。 こういう人には先ず大事な仕事は任せないことですね、成功する確率が低いです。勿論管理職、人事マネジメントなど論外です。
< 質問に関する求人 >
人事(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る