教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

葬儀会社大変ですか? 遺品整理専門担当。主任待遇。 私は現在社会保険労務士の試験の勉強をしていて、この4月から無職。こ…

葬儀会社大変ですか? 遺品整理専門担当。主任待遇。 私は現在社会保険労務士の試験の勉強をしていて、この4月から無職。この夏に受験したら仕事探しです。今年は厳しいです。一つだけ興味のあった求人に問い合わせをしました。 近くのファミレスで人事と話を受けました。 私の人柄と資格(福祉資格、士業、大型免許)高評価を頂きました。 私は試験後に改めて、とお伝えしたのですが、先方は「遺品整理の子会社がありまして、そちらで、主任待遇で働いてみませんか?」とお誘いを受けました。 給与は30万 ボーナスは70万〜100万 +歩合ありとのこと。 福利厚生も、かなり、よいです。 ただ私はてっきり総合職の葬祭ディレクターと思っていたので、拍子抜け。 肉体労働だけあり若干給与高めです。 おそらく少し大きめの車を動かせるドライバーを確保したいようです。 これであれば、7月からバイト→9月契約社員、来年4月正社員とのこと。 葬祭ディレクターは正規のエントリーが必要とのことです。私がたぶん、筋トレしていて、90キロ近くあることなども、踏まえてでしょうか。 その方いわく、もちろん、葬儀に興味あれば、人事考課でおっしゃってください。社労士あればさらには、人事なんかもお任せしたいぐらいですと、社交辞令炸裂。 どうですかね? ちゃんとお伝えしましたが、現在30代半ばで、トラックドライバーは3年で辞めてます。大型2種、大型特殊、牽引、乙四もありますが、こちらは特に使わないようです(笑)

続きを読む

212閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    遺品整理だけの話ですが、引っ越し業者に近いですね。 あと、場所によってはハウスクリーニングみたいなこともやったり。 なので給与はいいと思います。 あまり、人気のある仕事ではないですが30代半ばで正規職員は魅力的だと思います。 やはり年齢行けば行くほど、正規はきついですからね。 葬儀ビジネスは、小さいものから大きいものまでニーズも多様化していますし、派生して家族が処分できない人向けの遺品整理もニーズ高まってます。 安定しているとは思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 総合職の葬祭ディレクターは、新卒で、互助会の営業から徐々に上に引っ張られて、葬祭勤務でしたよ 当時30代で、中途入社 互助会営業からよりは、良いのでは。最近葬儀も金掛けないから 遺品整理でないですか、 読み方は良いが 遺品整理=10年前は、ゴミ屋 廃品回収業 葬儀屋の下請けの遺品整理は、100万 一般の通常30万程度で済みましたよ 遺品整理専門担当=災厄 ゴミ屋敷 特殊作業

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 結構忙しいと思いますけど、勉強する時間はどうするんですか? 社会保険労務士はかなり難しい試験ですけど。。。

    1人が参考になると回答しました

  • 遺品は部屋の片付けもありますよね。 死因や異臭気にならないですか? 納棺や湯灌が給与がたかいのはそれなりの理由もある。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる