教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記2級を12年前に合格して、その後経理部ではなく、総務部とかで仕事をしていたので簿記の実務をする機会を失っておりま…

日商簿記2級を12年前に合格して、その後経理部ではなく、総務部とかで仕事をしていたので簿記の実務をする機会を失っておりました。今年転職して、経理業務をする事になり建設業経理士を学習する事になりましたが、 12年のブランクはあるので、建設業経理士を学習するなら建設業経理事務士から 学習していった方が良いでしょうか? なるべく効率よく、早期に合格したいと考えておりますが、地道に経理事務士から学習 した方が良いでしょうか? もしお手隙の方おられましたら、回答戴けると幸甚です。 もしよろしければ学習時間や学習期間も教えて戴けると助かります。 よろしくお願い致します。

続きを読む

902閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    建設業経理事務士を経由する必要はないでしょう。 むしろ日商簿記2級(状況によっては日商簿記3級)の復習からスタートするほうがおすすめです。その際、圧縮記帳とか連結とかリース会計とか外貨建取引とか標準原価計算とか損益分岐点分析などは建設業経理士2級の範囲外なので飛ばして構いません。日商簿記2級のおさらいができたあとは勘定科目の違い(費目別仕訳法 vs.代表科目仕訳法)や社債や階梯式配賦法や工事進行基準の計算法を勉強するくらいで済みます。 建設業経理士2級・1級は直近だと来週火曜日から一ヶ月間ほどが受験申込期間で、9月10日(日)が試験日です。今から勉強し始めても充分に間に合うと思います。 ちなみに建設業経理事務士検定は年1回、直近だと来年3月前半の日曜が試験日です。特別研修を受けるという方法もありますが、4級まる2日、3級まる3日、同時申し込みで計57,750円かかります。お勤め先がそれを認めてくれるかどうか。

    3人が参考になると回答しました

  • 日商簿記2級に合格できたのなら、建設業経理士2級からスタートしても 大丈夫だと思います。 建設業経理士2級の難易度は、日商簿記2.5級くらいの難易度です。 勉強期間は2ヶ月、100時間以下の勉強時間で合格できると思います。 頑張って下さい。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 大丈夫だと思いますが、自信がなければ、そうしていっても良いでしょう。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる