教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ほぼ毎日残業されている方にご回答頂きたいです。 私はカスタマーサポートの管理者として働いているものです。

ほぼ毎日残業されている方にご回答頂きたいです。 私はカスタマーサポートの管理者として働いているものです。タイトルの通り、ほぼ毎日残業をする人についてご相談させて頂きたいです。(残業されている方は毎回同じメンツです。) 残業と言っても30分〜1時間前後なのですが、何故8時間も就業時間があるのに、30分〜1時間オーバーするのでしょうか。 前述の通り私は管理者として、ほかのメンバーをサポートする必要があるため、定時の30分前くらいになると、毎回残業する方に「手持ちの業務大丈夫ですか?手伝いましょうか?」と伺っています。 質問の度「今日は定時で帰れそうです!」と報告してくれるのですが、30分〜1時間毎回残業されています。 何故定時で帰宅できないのか分かりません。 ご本人は残業されていることを重く捉えていないようですが、管理者としては、上からの指示や、メンバーの体調面なども考慮し、残業0を目指したいところです。 また、直接やんわり「定時で帰れない理由」を伺いましたが、当人たちは「さあ?」という感じでした。 また、残業しないことを強制することはできません。 そのため、まずは原因を知りたいです。 毎回残業される方はどういう心情がお聞かせ頂けますでしょうか。 断言は出来ませんが、残業される方達はみんな真面目な性格のため、残業手当などを目的にダラダラ仕事をしている感じではなさそうです。 よろしくお願いします。

続きを読む

48閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 貴方の会社の事は、貴方の会社に人に聞かないと分からないんじゃないですか? うちの会社は仕事が属人化していて、仕事は皆で分けてやるものではありません。 仕事を手伝って貰えば良いじゃないいか?って思うでしょうが、皆でやって責任も皆でって言う会社なら良いですが、うちの会社だと分けてやっても属人化してる人一人の責任になります。 手伝って貰って慣れない人が間違ったら怒られるなら、少々の残業ならして自分でした方がマシです。 どうしてもなら手伝って貰いますが、基本は一人でやります。 残業させたくないなら、上司が仕事の担当を振り分け直せば良いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カスタマーサポート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる