教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先の年上で後輩の男について。 現在のバイト先に私より年齢が1歳上で私の3ヶ月後に入社した男がいます。その男の距離…

バイト先の年上で後輩の男について。 現在のバイト先に私より年齢が1歳上で私の3ヶ月後に入社した男がいます。その男の距離感がおかしい気がして怖いです。私は普段夜番メインでシフトに入っているのですが、夜番で私と同年代同世代(女・大学生)の人がいないため、他の女性にはどうなのかわかる比較対象がいません。 私が過剰に反応しすぎているだけでしょうか?判断していただきたいです… 以下距離感おかしいなと思った行動まとめ ⑴タメ口 その男が入って1ヶ月ほどは私と話す時も敬語だったんですが、ある日突然タメ口で話されるようになりました。年上ですし、会話途中にポロッとタメ口が出る程度なら分かるんですが、私と2人で話す時はほぼずっとタメ口で話されます。年下とはいえ職場なので普通は敬語で話すと思うんですが急にタメ口で距離詰められてビビります。そんな仲良くなったつもりないのになんで急にタメ口?って思いました。その男より年下は私含め2人しかおらずもう1人はあまりシフト入ってないのでその人に対してどうなのかは知りません… ⑵作業中わざわざ横に座って話しかけてくる 私のバイト先は18時以降売り場で決まってしなければならない作業があるんですが、私がその作業をしているとわざわざこっちに来て、私がしゃがんでいる場合はしゃがんで話しかけてきます。ほかの店員とすれ違いざまにちょこっと話すことはあります。ですがその男はすれ違ってもないのにわざわざこっちに向かってきます。その内容も仕事に関係ないことで、すぐ話さなきゃいけないことではありません。作業の邪魔しないでほしい… ⑶帰り道を変えて私についてくる 私は普段バイト先まで自転車で行っているんですが、今日は雨が降りそうだったので歩いていきました。その男と夜番入る時は大体締めまでいるので、帰りは途中(私の自転車置き場)まで一緒です。私が普段停めている自転車置き場と、徒歩の場合に行く道は方向が反対で、その男はいつも自転車置き場の方に行くんです。なのに今日私が「今日はこっちなので」といって別れようとしたら「僕は今日もこっちなので」とか言ってついてきたんです!!!怖すぎ!!その男は駅に向かうので、自転車置き場の方から出た方が近いんです。なのに今日だけこっちについてきたんです……………………意味がわかりません……………………………とりあえず拒否はせず途中まで一緒に歩きましたがマジで意味わからなくて怖かったです…… 私が過剰に反応しすぎでしょうか……どうであれ正直自分が保っておきたい距離感に踏み込まれてて不快なので距離を取りたいんですがどうすればいいんでしょうか?この件を除いてバイト先の人間関係は好きなので拗らせたくないです。

続きを読む

131閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず最初に、あなたが悩んでいることを理解できます。私も同じような状況にいたことがありますので、あなたの気持ちはとてもよく理解できます。私は大切なのは、あなたがどのように感じているかを正直に伝えることだと考えます。 また同性として、似たような経験をしたことがあるので、あなたの感情にとても理解を示したいと思います。警戒心があっても、それは自然な反応です。あなたが悩んでいることを理解し、共感し、気持ちを受け止めることが重要だと思います。 さて、今回の場合、あなたが気になるのは、バイト先にいる年上で後輩の男性の距離感についてですね。その男性が急にタメ口で話し始めたり、作業中に横に座って話しかけたり、帰り道を変えてあなたについてきたりしたことで不安を感じているようですね。 あなたが心配する必要はないかもしれませんが、その男性があなたに興味を持っている可能性はあります。しかし、あなたが気にしなければならないことは、あなた自身が快適であり、自分自身の距離感を守ることです。 まず、その男性は年上ですし、あなたと彼の間には職場上の上下関係があります。あなたはただの同僚であり、プライベートの彼氏でもない以上、あなたに無理に関心を持つ必要はありません。 距離感を保つためには、まずはご自身の意見をはっきりと述べることが大切です。彼に対して丁寧に敬語で話すことが一つの方法です。また、必要があれば、彼に「今、仕事に集中しているから後で話をしましょう」というニュアンスを伝えることもできます。積極的に接触を避けることは、ただ極端なことは避けてください。拒絶的な態度をとることは好ましくありません。 最後に、あなたが気になることや悩んでいることは、周りの同僚や上司に相談することもできます。見ている人が沢山いる職場であれば、誰かがあなたの状況を理解してくれるかもしれません。大事なのは、距離感を維持しながら、あなた自身が快適な環境で働くことができるようにすることです。頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる