教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

この場合、セクハラ行為になるのは誰でしょうか? 社内恋愛で、男性社員aと女性社員bは隣の席の同じ部署にいます。

この場合、セクハラ行為になるのは誰でしょうか? 社内恋愛で、男性社員aと女性社員bは隣の席の同じ部署にいます。bは歴が長くそろそろ異動のタイミング。aも気が合ったため異動したら付き合いそうでした。 そこの向かいの部署にいる別の女性社員cは、その男性社員aに片思いしていました。 人事はその状況を鑑み、aとbが付き合わないようあえて異動させない方針でいました。そこで皺寄せが寄ったのがそのcです。cの部署の先輩女性社員が歴が長く、bと部署の交換ができないと多忙で負担となる業務をまたしばらくこなさなければならなく、男性社員aがbへ好意を持つきっかけを作ったのも、始め好意を示したcだったため、その先輩女性のcへの当たりが強くなり、かつ目の前で片思いの男性がbと仲良く過ごすところをまた暫く眺めなければなりません。 cの父はかつて社内の要職にいたため、その人事に異論を立てたところ予定通り異動となりました。 問題はその後です。aとbが付き合い始め、二人の交際に隙ができることを見越してcはaにアプローチ。初めはb一筋だったaも、結婚を前にしブレたのもありcに傾き始めました。 しかし、cとしてはその状況を面白がっていた面が強く、aの再アプローチも結局受け取ることはせず、aは今後の仕事のためもありbとの結婚を決意しました。 年明け後、まだ暫くは迷っていたaも、自分を惑わせたcに対する腹いせか実家周辺を嗅ぎ回り悪評を社内に流し、他男性社員との結婚の芽を潰し始めました。 またcの過去の恋愛遍歴等まで詮索し、社外の異性交友が華美であるのではという憶測まで流し始め、初め黙っていた他男性社員も面白がって参加し始めてしまい、度重なるセクハラ発言に追い詰められたcは心身を壊し休職となりました。 またこの場合、Cが仮にセクハラ行為などで訴えた場合、主張は通るでしょうか。

続きを読む

129閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • セクハラになるのは、その行為(発言など)をした当事者、つまりその他の男性社員たち。 aについては、情報を流布した証拠があれば、aもセクハラ。証拠をしっかり掴めなければ、aは無罪。 となると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる