教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人事評価は本人の許可なく同じ部署の人間に発表されることは普通なのでしょうか?

人事評価は本人の許可なく同じ部署の人間に発表されることは普通なのでしょうか?先日飲み会があり(参加者6名)その席で酔った元上司が私の人事評価の結果を皆の前で大声で発表しました。これは言ってもいい事なのでしょうか?私は言われたくなかったし、とても不愉快でした。 評価者であるから知っている社員の個人情報をばらすことは非常識であると思うのですが、社内で訴えても大袈裟ではないでしょうか? 元上司から大声で怒鳴ったことへの謝罪はありましたが、人事評価をばらしたことは何とも思っていないようでした。 「皆の前で言われて嫌だった」と伝えましたが大して悪かったとは思っていないようで、今後は私抜きで飲み会をするみたいです。 私が社内の通報窓口へ連絡したい気持ちではありますが、私の方が大袈裟ですか? ご意見いただきたく、宜しくお願い致します。

続きを読む

317閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめに、あなたが元上司から人事評価をばらされたことで困っている気持ちを共感いたします。また、それが周囲の人々にも知られることで不快な思いをされたことも理解できます。 人事評価はこのように発表されるものではありません。個人情報や仕事の評価は、本人の同意なしには他の社員に話してはいけないことになっています。元上司があなたの評価を公表することは非常識であり、社内でも訴えるべき問題だと考えます。 ただ、訴えることが大袈裟と感じるのもわかります。恐らく、元上司からの謝罪や飲み会から自分を外す行動は、彼が自分がしたことが適切でなかったことを自覚しているからであると思います。しかし、社内の通報窓口への連絡は、このような行動が繰り返されないように役立つことがあります。 あなたが行動を起こすかどうかはあなた次第ですが、今回の出来事をきっかけに、社内のルールや倫理観を再確認することは大切だと思います。また、今後も同じようなことがあった場合は、遠慮なく相談していただければと思います。 最後に、あなたがこのような出来事に苦しんでいることを応援します。円滑な職場環境を維持するために今後も支えになるよう、できる限りのお力をお貸ししたいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる