教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国が緊急人材育成就職支援基金を予算計上し失業者が職業訓練しながら生活支援金を受けられるという制度があるそうですが、この制…

国が緊急人材育成就職支援基金を予算計上し失業者が職業訓練しながら生活支援金を受けられるという制度があるそうですが、この制度を利用して現在職業訓練、支援金支給を受けている方はいますか?この制度の利用資格はどのようなもので、職業訓練にはどのような種類のものがありますか。

1,931閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この制度は、創設されたばかりで、スキームが決まっているだけです。実際にまだ運用開始されていません。今月末ころ、運用開始予定です。 おそらく、「訓練・生活支援給付金」の支給が先に運用開始されるでしょう。「基金訓練」が始まるのは、事業の枠組みが決まり、計画をたて、委託先を決め、広報し、ということをふまえてでしょうから、まだしばらくかかるのではないかと考えられます。 この給付金の支給対象訓練は、従来の公共職業訓練と基金訓練の両方です。また、支給対象者は、雇用保険受給資格のない方です。 今、公表されている受給資格は、次のとおりです(全てに該当)。 ハローワークのあっせん(受講指示・推薦)を受け、公共職業訓練または基金訓練を受講する方 雇用保険の受給対象者でない方 世帯の主たる生計をになう方 年収200万円以下、かつ世帯全員の年収300万円以下 世帯全体の金融資産が800万円以下 現住所以外に不動産を所有していない方 公表されている情報は、次のURLを参照してください http://www.hyougo-roudoukyoku.go.jp/info/shokugyoukunren.pdf#search

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる