教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

空港で税関職員として働きたいのですが、どの税関(大阪税関、東京税関など)に就職すればいいですか。

空港で税関職員として働きたいのですが、どの税関(大阪税関、東京税関など)に就職すればいいですか。

1,643閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    1151275130さん 既に回答があるように、 ①税関職員になるためには、国家公務員試験一般職(大卒・高卒)に合格する必要がある ②採用は全国8+沖縄の税関ごとに行われていて、どこかの税関に採用されれば、原則はその税関の管内の事務所に勤務することになる ということは理解していますね? なお、8+1カ所の税関のどこを志望するかは自分で選びますから、「採用されたら8+1の税関のどこかに配属される」は正確ではありません。 採用された税関の中のどこの事務所に配属されるかは選べませんが、 日本の空港で国際線の発着が多いのは(旅客と貨物で少し違います)、 ①成田空港(東京税関) ②関西空港(大阪税関) ③羽田空港(東京税関) ④中部空港(名古屋税関) ⑤福岡空港(門司税関) ⑥新千歳空港(函館税関) ⑦那覇空港(沖縄税関) の順ですから、東京税関、大阪税関、名古屋税関に採用されれば、空港勤務になる可能性が高いです。 逆に、横浜、神戸、長崎税関の管内には国際線が飛んでいる空港は少ないので、これらの税関に採用されると、空港の事務所の勤務になる可能性は少なくなります。

  • 全国のどの税関でも空港があるので、いずれの税関でも可能ですが、例えば横浜税関だと仙台、福島、茨城空港しかないので、やがり確率的に大空港のある東京税関、大阪税関、名古屋税関が空港勤務になる可能性が高いです。

  • 国家公務員試験に合格してから配属を希望すれば働ける可能性があります。

  • 税関職員となるためにはまず人事院が主催する「国家公務員一般職試験(大卒程度・高卒者)」を受験ししなければなれません。 次に一次試験合格発表後から始まる各税関の官庁訪問に参加します。 そして国家公務員一般職試験を受けて合格すれば採用内定になります。 一般職員になれば函館、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、門司、長崎、沖縄 のどこかに配属されて2~3年置きに移動が有ります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税関職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる