教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人に仕事を教えている方に聞きたいです。 事務職をやっており、新人に仕事を教えているのですが、今暇でやってもらう仕…

新人に仕事を教えている方に聞きたいです。 事務職をやっており、新人に仕事を教えているのですが、今暇でやってもらう仕事がありません。やってもらう予定だった仕事があったのですが、他の部署に納得のいかないクレームをつけられ仕事を取られてしまって 無くなってしまいました... 今上司が長期の休みに入っており 上司のいない体制での仕事なので 全ては、まだ教えれないです。 なのですぐ仕事がなくなり 私に「何かやることありますか?」て聞いてくれるのですが、やってもらう仕事がなく 困ってます。 こういう時どうしたらいいのでしょうか? 私も新人の為に必死に仕事を考えているのですが、なさすぎて困り過ぎて こんな事を思っていけないのはわかっていますが 「何かありますか?」て聞かれるのが ストレスになり、今月ストレス症状がひどく 辛いです。休みが欲しいぐらい限界がきています(泣) 私自身も自分のやっている仕事ほとんど新人にまわしているので、何をやるか困ってるぐらいです。 どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?

続きを読む

267閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    事務職と言っても色々ありますので一概には言えませんが自分の経験上のお話をさせていただきますね。 小さな会社の総務課経理部です。 私が異動になるので新規採用を取りましたが、 コロナで日々の業務が減りだした頃で、私も質問者様と同じ問題を抱えた時期がありました。 その時に『将来的に必要となりそうな業務』や『過去にあったイレギュラーな業務』を話したりしていました。今はないかもしれませんが、業務に対する引き出しはたくさんあるに越したことはないかなと思いました。 後は、営業さんが必要となると思われる資料を探し、廃棄できる資料を探し、過去の資料の整理、書庫や倉庫などの掃除などをしました。 特に掃除を一緒にした事で仲良くなることができましたし、自分の入社前の出来事などがわかったので無駄にはならなかったと思っています。 何かご参考になれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 上司に聞きましょう。1人じゃないはずです。

  • 正直に仕事ないからゆっくり終わらせてって言うのもありじゃないかなあと思います。あとはもうお掃除をしてもらうか、ファイル整理とか、マニュアルとかあるなら古いものや、誤字訂正してもらうとか、同僚の簡単な仕事貰うとかですかね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

総務課(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる