教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

昨日が初コンビニバイトだったんですが、焦りすぎて色々すっ飛ばしたりしてかなり注意されてしまいました。

昨日が初コンビニバイトだったんですが、焦りすぎて色々すっ飛ばしたりしてかなり注意されてしまいました。全部覚えようとして結局何個か覚えられなくなってしまうんですが、コンビニバイトでまず最初に覚えた方がいいものってなんですか? また、店長が話してる時に、話を遮っていらっしゃいませって言っていいんですか? 話はさえぎっちゃダメかな?と思って店長が話してる時はいらっしゃいませを言わなかったら「挨拶できないの?」と怒られてしまいました。 あと、わからないというか確認で店長に聞くと「わかるでしょ?」みたいな顔して無言で見つめられ、それで困って止まってしまい、そのあと怒られます。確認はしない方がいいんですか?わかんなくてもやるべきなんですか? 間違えるよりは、確認した方がいいと確認してしまいます。

続きを読む

36閲覧

回答(1件)

  • セブンイレブンで1年くらい働いてる大学生です。 まず、初バイトは失敗してメンタルボロボロになるのがデフォなので気にしなくていいです!! 基本は、レジ・接客→品出し→掃除(コーヒーマシン等)→フライヤー の順序で指導されていくと思います。(店舗によって違うと思うけど…) なので、とりあえずはレジ打ちと接客さえ覚えれば安泰です。 挨拶は、店長に怒られたのであれば遮ってでもした方がいいと思います。(でも!!何しても怒鳴る人もいるので、その手の人だったらもう無心で謝っとけばいいです) そして、間違えるより確認した方が絶対いいです。質問者さん正しい!!(私は自己流で作業して地獄を見ました!!) 例え無言で見つめられようが聞きたいことは全部聞いて、言われたことや教わったことは全てメモしておけば間違いないです。 私も最初の2週間で、店舗預り分の公共料金の支払い用紙お客さんに返したり、やばい客に絡まれて泣いたり…色々地獄を見ましたが1ヶ月もすればレジから品出し、フライヤーまで全部慣れるので大丈夫です!! 最初の1ヶ月さえ超えれば、ほんとに楽なバイトなので是非頑張ってください!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる