教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

発達障害で障害者雇用で働いてます。以前に体調を壊して休みがちだったり、満足に仕事が出来ない時期が2ケ月ほどありました。

発達障害で障害者雇用で働いてます。以前に体調を壊して休みがちだったり、満足に仕事が出来ない時期が2ケ月ほどありました。その後、上司から社内メールで業務上の質問等をしても無視をされるようになり、全員が対象の目標設定と前期の振り返り個人面談も私だけ予定に入れられていません。 私は辞めた方が良いのでしょうか?尚、以前の会社で体調を崩して1ケ月休んだ後は、2ケ月職場復帰を許されず、身に覚えのない事を含む始末書と、仕事上のいかなる些細なミスや、いかなる理由(親の葬式、自分のコロナ感染)でも仕事を休んだら自主退職するという誓約書を書かされ、その後、書類の漢字を間違えてしまい、そのミスで退職しました。今の会社でも、同様に始末書と誓約書を書かなかったのがいけなかったのでしょうか?

続きを読む

192閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ちょっと一方的な話だけで何とも。 何となくだけど書かれていない問題点があってそうなってるんだろうなって。 まぁあなたにはそんな自覚は一切ない気付いてない可能性もあるだろうけど。 因みに質問はメールじゃなくアポ取ってするとか。 目標設定と振り返りの面談お願いしたいですって連絡するとかはしたかな。 まぁ辞めた方が良いのかなと自分が感じてるならそれが無難なのかも。

  • 今でも体調不良を起こしがちならA型事業所の方がよろしいかと思いますし、きちんと基幹相談支援機関をお持ちですか?障害者雇用といっても助成金目的だったりしますし、こういった問題が起こったときは第三者いるかどうかで違ってきますよ。 以前の会社についてはパワハラに該当する可能性が高いと思われます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる