教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

子育てと仕事に悩んでいます。 私は今年37歳で1歳の男の子がおります。今月から保育園に預けて週3パートをしています。 …

子育てと仕事に悩んでいます。 私は今年37歳で1歳の男の子がおります。今月から保育園に預けて週3パートをしています。 ありがたい事に来月からはフルタイムで働かせていただく事になりました。ただ最近ママが良いとアピールしてくれるようになり、とても可愛くなってきて、このまま毎日遅くまで保育園に預けるのが憂鬱になってきました。 キャリアのある方ならまだしも、来月からのお給料も手取り18万ないくらいでボーナスも10万もない予定です。会社も小さいのでこの先10年あるかどうかという所です。 ただ年齢的にも子持ちという条件的にもフルタイムで雇ってもらえる事は難しいと聞くので、諦めるしかないかなと思ってはいるのですが。。 皆さんならどうされますか?子育て経験のある方、就職などに詳しい方、アドバイスいただけたら嬉しいです。

続きを読む

126閲覧

回答(2件)

  • シングルなら、ここは我慢してフルタイムですね。 そりゃ1歳なら「ママがいい」と言いますよ。濃密な愛を注いで下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 採用担当やってます。 家事や子育て、体力、収入、ご自身のやりがい等の兼ね合いで判断されることになるかと思いますが、ひとつの参考として…。 フルタイムで働いている方は、転職活動において時短勤務の方より有利になります。 2~3年頑張った40歳頃に転職で年収UPを狙えるので、収入面は好転見込みがありますよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる