教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトに関する質問です。

アルバイトに関する質問です。現在は学生で、夕方からのバイトをしているのですが、夜勤(一勤務約13000円)に変更しようかなと考えています。色々話を聞いていくと、月88000円を超える勤務はすることができないらしいです。(会社が社会保険に入ってほしくないらしい?) 私は学生なので、社会保険加入の条件に当てはまらないと思うのですが、どうなのでしょうか。 他の夜勤の方は雇用保険?がどうたら言っていましたがいまいち要領を得ません。 ご回答よろしくおねがいします。

続きを読む

49閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >色々話を聞いていくと、月88000円を超える勤務はすることができないらしいです。 >私は学生なので、社会保険加入の条件に当てはまらないと思うのですが、 ⇒ご認識のとおりです。学生さんは賃金の額にかかわらず社会保険に加入できません。 >他の夜勤の方は雇用保険?がどうたら言っていましたが ⇒雇用保険も、昼間学生さんは対象外です。 ただし、現在卒業の見込の状態であり、卒業後に同じ会社に就職する予定の場合は雇用保険加入対象となります。 ……と、ご質問に対しての回答は以上で終わりですが、他に落とし穴がありますので老婆心ながら書き添えます。 バイトの年収が ①103万円を超えると……親の扶養から外れる(親の税金が高くなる) ②124万円を超えると……学生本人に住民税支払い義務が発生 ③130万円を超えると……学生本人に所得税支払い義務&健康保険加入義務 ①の額……親の所得税と住民税が約11万円/年UP ②の額……①に加えて、学生さん本人が約11,000円/年納税 ③の額……①と②に加えて、学生さん本人が所得税約5000円/年、国民健康保険料約86,000円/年を納付 特に親御さんの税負担増が大きいですので、ご留意ください。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる