教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級のネット試験を受験予定で、TAC出版の「スッキリうかる本試験予想問題集」という、ペーパー予想問題とネット模擬試験…

簿記3級のネット試験を受験予定で、TAC出版の「スッキリうかる本試験予想問題集」という、ペーパー予想問題とネット模擬試験がついてる問題集を使って勉強しています。ペーパー予想問題とネット模擬試験にけっこうな何度の差があるように感じるのですが、実際に出題される問題はこの問題集の難易度と同じくらいなのでしょうか? 実際に簿記3級のネット試験を受けられた方いらっしゃいましたらおしえてください。

続きを読む

3,902閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    TACのネット試験用模擬試験は1テキスト、1問題集につき1パターンしかついていないもののその難易度は紙面に載っている問題よりも難しめという感じです。ゆえに本番の試験問題との比較は1パターンしか無いので難易度比較は難しいです。 対して紙面(ページ)に収録されている問題は本番の試験の統一試験と同程度と言われており、本番のネット試験は統一試験よりも易しいと言われていますので本試験問題集の問題を解けるようにしておくことが合格レベルの目安になると言えそうです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる