教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今年度から専門学校の教員をしているのですが、出席簿があり、講師が授業毎に点呼をし、出欠をつけています。

私は今年度から専門学校の教員をしているのですが、出席簿があり、講師が授業毎に点呼をし、出欠をつけています。それに加え、学生に遅刻や欠席をした場合、各種届を提出するように指示しないといけないのですが、私がこの制度のメリットをあまりわかっておらず学生にどう説明して良いかわかりません。(同僚はそういう決まりだからということです) 講師の出欠に加え、学生に遅刻や欠席をする毎に届を提出させるメリットが思いつく方、教えて頂きたいです

続きを読む

79閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    (専門学校ではないので恐縮ですが) 資格予備校の場合でも受講生の出欠管理は補講や検定試験の合否に直結するので講師/受講生双方に明確なメリットがあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる