教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アパレル販売員さんに質問です。 アパレルで働き始めてまだ1週間ぐらいなのですが、暇な時のモチベの保ち方が知りたいで…

アパレル販売員さんに質問です。 アパレルで働き始めてまだ1週間ぐらいなのですが、暇な時のモチベの保ち方が知りたいです。元々アパレル(低価格学生向け)で半年働いてたのですが、知識はあっても接客(お客様とお話しするという意味の)経験はほぼない状態です。 店頭待機と言われて、商品のどこが可愛いのかとか見て勉強しながら商品整理、コーディネートを頭の中で考えてとか色々やったりしても、モチベがどんどん下がっていくし商品に対して考えることも尽きてきます。今は小出しにしてる途中です。 座学としてバックヤードに入って勉強もいいですがそれもまた苦手でやる気がなかなか出ません。 商品の勉強はしたいですが書くのが苦手です。 そういうもんだと言われればそうなのですが、モチベ保ててない感が態度や声に出てしまうので、とても先輩に指摘されます。 暇な時は先輩に聞くといいとも言われましたが、聞いたところで入って1週間のやつに任せる仕事はないも同然です。何度か聞きましたが、じゃあバックヤードで座学で、、と言われます。 アパレル販売員さんたちは新人の頃どうやってモチベを保ってましたか?他の業種でも構いません。教えて欲しいです。

続きを読む

646閲覧

回答(1件)

  • 自分が接客した時に疑問だったことを聞いてました。 この前接客したお客様が、〇〇なシチュエーションに〇〇なイメージで着たいと言っていて、このコーディネートをオススメしたんですが、どう思いますか? 〇〇さんなら何をおすすめしますか? など。 また、 このアイテム何と合わせたら可愛いですかねー? とか、 逆に、 この前〇〇の予定に着ていきたいって人にこれオススメしたらめちゃくちゃ喜んでくれましたよ! とか。 多分、あなたの知らない情報がたくさんありますよ。 このアイテムは毎年定番で〇〇なニーズの人にめちゃくちゃハマるよ、とか、去年とはここが変わってて着やすくなったよ、とか。 誰にでも似合いやすいからとりあえず持って行くといいよ、とか。 きちんと接客をするお店であればあるほど、こーゆー情報がとても大事ですし結果に繋がります。 接客までに情報をいかに蓄積するか、そして集めた情報をお客様に正しく伝わるように言葉にする訓練をしました。 それがお客様にハマって、これめっちゃいい!って言ってもらえるとものすごく達成感ありますよ! がんばってください^_^!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる