教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネットカフェのバイトを辞めたいです。 仕事内容が辛いというよりネットカフェに備え付けのシャワールームで使われているボデ…

ネットカフェのバイトを辞めたいです。 仕事内容が辛いというよりネットカフェに備え付けのシャワールームで使われているボディソープや加熱式タバコのエリアの臭いがキツいです。まだ5日くらいしか勤務してませんがその臭いがいつまでも鼻に残って気分が悪くなり、昼食も全然食べられなくなりました(実際シャワールームの掃除中とか本当に一瞬吐きそうになりました)。 恐らく感覚過敏なのだと思いますが正直また明日もあの臭いを嗅がなきゃいけないのか…と思うと凄く嫌になります。 どう切り出すのが良いでしょうか? 今までバイトは3つほど経験してきたのですが(加えて辞める時は引っ越しとか卒業とかそういう区切りみたいなのが理由としてあったので理由に困ることはありませんでした)どれも一年以上は続けていたため、この早さで辞めたい時にどう切り出せばいいのかわかりません。

続きを読む

318閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >恐らく感覚過敏なのだと思いますが そんなこと気にすることないです。 正直に「タバコのにおいを自分が思っていたより受け付けられず体調不良になった」「医者に相談したら退職を勧められた」と伝えて退職しましょう。 雇用主も体調不良を知りながら雇用継続すると労災になるので、すんなりやめさせてくれます。 5日間なら「試用期間」といったところです。次回の履歴書にも書かなくて良いと思いますよ。 雇う側からしても、引っ張られて辞められるよりずっと良いと思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ネットカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる