解決済み
職場でかなりメンタルをやられました。 昨年秋に育児休業から復帰し、なぜか部署を移され課長に昇進となりました。新しい部署は経験したことがない業務で、部下よりも業務知識がない状況です。上司の部長は、怒鳴ったりするような露骨なハラスメントはしませんが、指示をコロコロ変えて期日ギリギリの仕事を混乱させたり、自分の指示した仕事が上手くいかなくても部下のせいにするような狡さがあります。また、私のミーティングの仕切り方が悪いと部下の前で恥をかかせるような叱責も多々あります。 そんなことが続き半年の間睡眠不足が深刻で、精神的にかなり参っています。 休日もほとんど何もやる気が起きず妻には精神科にかかった方が良いと言われるような状況です。 会社を辞めることを前提に転職活動をするか、上司のさらに上に窮状を訴えるか?どのような方法が解決の近道だと思いますが?
ちなみに、私と同じポジションでメンタルをやられた人は以前にも2人いて、1人は休職ののち退職に追い込まれています
128閲覧
職場でのストレスやメンタルの悩みは、多くの人が経験する問題です。あなたの状況を踏まえ、以下のようなアドバイスを差し上げます。 まず、自分のメンタルを優先しましょう。精神的な健康状態が悪化している場合、適切な休息が必要です。妻の提案も参考に、専門家のアドバイスを仰ぐことをお勧めします。精神科医やカウンセラーなど、適切な専門家があなたの状況を理解し、必要に応じて治療法を提供してくれるでしょう。 次に、転職か上司の上に相談かの二者択一になりますが、まずは上司と直接話し合うことをお勧めします。上司とのコミュニケーションが改善されることで、職場のストレスを軽減することができるかもしれません。上司に対して、自分の感じたことや不満な点を明確に伝え、改善を求めることが大切です。ただし、上司に相談する前に、自分の主張を整理し、具体的な解決策を提示することをお勧めします。また、相手の立場にも立ち、上司の目線を考えることも大切です。 もし上司との話し合いがうまくいかない場合、転職を検討することも選択肢の1つとなります。しかし、転職は決して簡単な決断ではありません。新しい職場でも同様の問題が起こる可能性があります。転職を考える前に、自分の価値観やキャリアプランを再確認し、よく考えることをお勧めします。また、転職先の企業や職場の情報収集を十分に行い、自分に合った職場を選ぶことが大切です。 最後に、職場でのストレスを軽減するために、自分自身の心身の健康を維持することも大切です。適度な運動や、好きな趣味に時間を費やすことで、ストレスを解消することができます。また、仕事とプライベートのバランスをとるために、仕事終了後には仕事から離れ、リラックスする時間を持つこともお勧めします。睡眠時間を確保し、規則正しい生活リズムを作ることも、メンタルの健康には大切です。 以上のようなアドバイスを参考に、あなた自身の状況に合った解決策を見つけてください。精神的な問題は、一人で抱え込むことなく、専門家のアドバイスや身近な人の支援を受けることが大切です。
部長の立場から見ると、一番下っ端よりも知識の無い課長が部下に就くって……、こっちのがよっぽどメンタルやられそうです。 しかも業務知識が無いのに、「無駄な指示で混乱させているはずだ」とか「上手くいかないのを部下に押し付けているようだ」、悪い点を注意をしたら「恥を掻かせてくる」という解釈ばかりするんでしょう。 血反吐を吐いてそうだな部長。 ここに「上司のさらに上に窮状を訴える」を追加すれば、ワンチャンとどめを刺せると思うので、解決の近道は追い詰める事だと思います。 睡眠不足にはメラトニンのサプリをお勧めします。
上司のさらに上に窮状を訴えて、しばらく様子を見て、現状が変わらないようなら転職すると良いと思います。様子見の間に数回有給休暇を使ってリフレッシュしましょう。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る