教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60代前半女です。60代でもアルバイトで雇用してくれる企業イメージや職種は何だと思いますか。 マクドナルド、スタバ(レ…

60代前半女です。60代でもアルバイトで雇用してくれる企業イメージや職種は何だと思いますか。 マクドナルド、スタバ(レベル高そう)、ドンキ、 職種では、清掃、早朝の介護施設の食事当番、等しか思い浮かびません。 (清掃以外を希望です) 今は非正規の事務フル勤務パートです。65歳になる前に転職希望です。 生活の為ではなく、お小遣いが目的です。 毎日でなくても大丈夫です。 65歳からの年金は10万位です。家族と同居。持ち家。夫は生存中。仕事が出来る特定の資格なし。

続きを読む

277閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    体が元気なら、今なら仕事はあるのでは? 掃除や、介護、コンビニでも使う所あるし、 ハローワークに行けば沢山あります 田舎だと、農家の手伝いで、時給意外といいですよ。

  • ちょうど昨日、スタバで68歳の男性が働いているという記事を見ました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/755966ae260b68d561c0ca59542439cbf6a3510f この方はカフェアテンダントとして採用されたようです。 カフェアテンダントとは、スタバの仕事と言われて想像するようなレジ接客やドリンク作成をすることはありません。 大体は、洗い物やピッチャーなどの器具交換を任されるので、難しいことはないです。 ただ、カフェアテンダントとして募集している店舗は少ないので、質問者さんのお住まいの地域によりますね。

    続きを読む
  • ウェブ事務とか、自宅コールセンターとかのネット系があるとおもいます。 初期費用としてパソコンや通信環境費はかかりますが、自宅なので楽だと思います。また、外に出ないからお金を使わないとか利点あり ほかだと清掃が嫌でも結構あると思いますが、期間、季節のバイトとして春ならキャンペーンティッシュ配り、警備、交通誘導員、食品製造、新聞配達、夏はプールの監視員、特需のある食品とかは、期間限定でバイトがあるのでそれをやるとか、秋冬など収穫時期は、農家でバイトあります。、みかんとりとか。 冬も自転車で年賀状を配るとか。これからはシニア向けバイトも解禁になってくるはずです。国が主導するまですこしじかんかかるかも。 じっくり育ててやらす仕事ではなく即日からやれるしごとをやるといいかと。 例えば飲食店でひたすら皿洗うとか、倉庫で流れてきたものを仕分けるみたいなのですね。 皿洗いが多分一番楽かと思います。時給は今春から上がって1000円以上はあると思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる