教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ジュエリー販売員の30歳女です。 男性客に恋愛感情を向けられ迷惑してます。

ジュエリー販売員の30歳女です。 男性客に恋愛感情を向けられ迷惑してます。自分で言うのもなんなんですが、仕事にはかなり一生懸命に、お客様には親切丁寧に向き合っている方だと思います。自分の接客を気に入り、純粋に良いお客様になってくださる方ももちろん居て、そういった方に出会うと本当に仕事冥利につきます。が、私の対応にある種の勘違いをし、恋愛感情だけを向けてくる方がおります。 「自分にはお金がある。高級車買った。高級時計買った。」みたいな、金持ちアピール?をしてくるわりに、ただ話すだけで買わないのです。時間を取られ売り上げにならない、これが一番イライラでストレスです。 最近は、イライラするのもなんだか悔しいので、どうにか買ってもらう策は無いかと模索していますが、なかなか成功例がありません。 やはりこのように、恋愛感情を向けられた時点での販売活動は、諦めた方が良いのでしょうか?上手く行ったパターンがある方、ぜひ教えて頂きたいです。 前置きが大変長くなりましたが、どうか皆様のお知恵をお貸しいただけたら幸いです。

補足

言葉足らずでした、申し訳ありません。 ・既婚者を装った途端来なくなった方もいらっしゃいましたが、それでもグイグイ来る方もいます。 ・店には商品ストックのスペースはあるのですが、バックヤードがありません。また、勤務中どうにも1人になってしまうタイミングがあり、店長や他のスタッフが居る時は来ませんが、自分1人になった途端に来ます。たまたま他のお客様の来店があれば、厄介な方は無視して、別の方の対応を優先しています。 ・お客様の流動が多い店でして、特定の方に限った話では無く、そのような方が複数名います。最初は購入しますが、2回目以降は買いません。1人来なくなったと思ったら、また別の方で同じような状況になります。  一難去ってまた一難とエンドレスなので、正直かなり疲れます。でも仕事は好きで楽しいので、どうにか好転しないか…と考えております。やはり難しいでしょうかね。

続きを読む

487閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    既婚者のふりとか出来ないですか? 後 上司に相談してみては。その客が来たらバックヤード引っ込んで良いって決まりにしてもらうとか もう その客に買ってもらうのは諦めた方が早いと私は思うんだよね

    1人が参考になると回答しました

  • 買わせようと思ってません? 意外と販売員ってそういう空気感出てるんですよ。 つまり、買ってもらいたいなら俺と向き合えみたいなキャバクラ的な感覚の接客を期待されてるんです。 そういう商売をお水系と言います。 販売員なんて、そもそもその位の価値しかないと考える様になりました。 私自身はジュエリーではないけど、販売員でしたからね。 何かのスキルを身につけて専門職で働いた方が私は自分に向いてました。 と。。後年わかりました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる