解決済み
26才既婚の幼稚園教諭です。先日夫の転勤で他県へ移動しました。就活として、保育士ワーカーへ初めて登録したのですが、担当の男性から妊活を考えているかを聞かれ、夏頃からは考えているが、そもそもそんなすぐ子どもができるかはわからない。と伝えました。 すると、「妊活を考えている人を雇いたい園はない」と言われ、どこも紹介してもらえませんでした。 妊活に対する世間の目って未だにこんなものなんでしょうか。 わたしは妊娠しても働きたい気持ちはあっただけに驚きました。 それとも妊活を隠して就活する方がいいのでしょうか
ちなみに働き方は、パート勤務です。
220閲覧
現在妊娠4ヶ月の者です。3月末で、働いてちょうど1年の職場を退職しました。保育士ではありませんが、療育の仕事をしてました。 結婚して引っ越してきたので以前長く勤めていたところをやめてしまったのですが、産休育休のお金をもらいたいなーすぐに授かれるかわからないしなーと思って入った職場でした。結果的に他に在宅でやりたい仕事ができたので、辞めてしまいましたが。 私は七月に結婚したのですが、その前の3月頃に就職活動した際にはエージェントに結婚する予定ということや妊活したいということは面接で言わなくていいと言われましたよ。でも産休がきちんと取れるところを探してもらいました。 確かに職場に迷惑はかかると思います。実際私もつわりで週何回か休ませてもらうこともありました。でも、それを迷惑だと考える人がいるのも日本の少子化の一因だろうなと思います。前は働いて一年かな?経ってないと産休もらえませんでしたが、今はいつでも産休に入れるはずです。国もそういう風に制度変えてきています。職場の人から白い目で見られることは正直あるかもしれませんが、妊娠するのも産休とるのも、国に認められた権利なので、気にしなくていいですし、隠して面接すればいいと思います!隠すというか、そんなのいう必要ないと思いますよ〜できる時はできる、できないときはできないでしすし。私は産休を取ったなら、一回はその職場で復帰するのが筋なのかな?と思っていましたが、産休育休取るだけとってやめていく人もたくさんいますし。 気にせず面接受けていけばいいと思います!
保育士だろうと他の仕事でも、採用してすぐ妊娠して産休入る、または退職する可能性が高い人は採用したがらないのは至極当たり前です。 妊娠して働けるかなんて体調によりわからないし、仕事に慣れてないうちに休みに入り復帰してまた一から指導しなおしになれば大変ですよね。 妊娠や出産により働き方や進退が致し方なく変わることを踏まえて就活するのが 当たり前だと私は思ってましたので、質問者さんの受け取り方、妊活隠して就活するのか?の考えに驚きました。 私も質問者さんのように、結婚して主人の仕事の転勤のため退職し、転勤先で再就職しました。 まだ新婚で子供もいなかったので、採用面接では子供の予定を聞かれたりしました。 その都度、仕事ができるようになってから授かりたいから、入社して1年は仕事に集中して、それから授かれたら良いなと思います。産後は母子共に問題なければ育休後復帰したいです。と話しました。 すると、面接官は妊娠中のフォロー体制や育休の取得状況や復帰してからのフォローなども話してくれました。 後から面接官に話を聞いたら、新婚さんや若い人は自身や家庭の都合で辞めやすいから、妊娠時期のプランなど計画的に考えてる人は、実際はどうなるかわからないからあくまで予定でしかないのはわかってるけど、その姿勢が信頼できるよね、子供が授かりものだから予定は未定!とかプライバシーの問題だから踏み込むな!てなると、正直採用には二の足を踏むな、申し訳ないけど、と話してくれました。 妊娠は希望するけど、時期は見て妊活開始する。これがないと採用側は早期離脱を心配するそうです。
なるほど:1
出産を取るか仕事を取るかの違いかなと感じます。 すぐ子供できない人もいれば、すぐ子供できる方もいます。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る