教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒でも年収が高い業種はなんですか??

高卒でも年収が高い業種はなんですか??

98閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 地方の議員さんとか、専門教育なしで受験できる士業(司法試験、公認会計士等)とか。

  • 若い時に一時だけで良いというなら稼げる仕事はいろいろあるかもしれませんが、生涯賃金で考えるなら公務員か一流大企業の技能職正社員でしょう。 (注意:大企業と言っても平均年収が大きく違う場合があるので、平均年収をネット等で確認する必要があります) 但し、普通は誰しも高待遇な職に就きたいと思っているでしょう。 それゆえ、高卒で就職と言ってもそれなりに頭の良い人でなければ高待遇の職には就けません。 公務員の場合は公務員試験が有り、また一流大企業の「指定校求人」に対する学校推薦は基本的に成績順でしょう。 ですから、高卒で就職する場合でも高校で一生懸命勉強する必要があるのですよ。 逆に高校での成績が悪いと低待遇な企業にしか採用されず、工場で同じ様な仕事をしても高待遇な企業に比べて給料が安いという事があります。 また、大企業の方が福利厚生(特に年間休日)が良い場合が多いので給料以外でも大企業の方が有利になると思います。 ※注意点 高卒で良い就職が出来なからと言ってFラン大学に行っても、駄目大卒なら企業から「4年歳食った高卒」(高校新卒より劣る)と見下される場合もあります。 それゆえ、中小零細企業の工員や非正規社員、フリーターにしかなれない場合もあります。 しかも、大学の多額の学費をドブに捨ててです。

    続きを読む
  • 何か得意な分野があると稼ぎやすいでしょう。 例えば営業職であれば、コミュニケーション能力を活かせます。 また、現場作業の多い仕事では、体力を活かせます。 エンジニアは、ITの技術を活かせます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる