教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験は大学名が関係ないって聞いたんですけど 本当なんでしょうか?

公務員試験は大学名が関係ないって聞いたんですけど 本当なんでしょうか?

258閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    本当です。 一次試験の試験の点数で単純に上から並べて、それを元に面接と小論文となります。 外務省の官僚は多少あると聞いたことはありますが、たいていは関係ないです。

  • 公務員に大学名は全く関係ない。 入ってからの年収も同じ。 平均年収が低い高卒の女性とかのカテゴリにとって一番お得な仕事

  • 本当ですよ。 あと、大半の大卒試験は何故か専門卒業予定者や高卒の22歳も受けれるし、合格者もいます。 私は偏差値40の高校卒業後、国家公務員高卒行政→国家公務員一般職大卒程度を受験し合格したので、学歴経歴はマジで関係ないといいきれます。点数しだいです。 ただし、総合職は無理だと思われます。

    続きを読む
  • 公務員試験は、学歴フィルターも大学名の加点もありません。 単純に、筆記試験の点数と面接試験の点数で採用試験の合否が決まります。 役所は、学力があり、人間性も優れている優秀な人材を求めています。 (有名大学の学生を求めているわけではありません) ただ、有名大学の学生は学力が高い学生が多いので合格者は多いですが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外務省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる