教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ライン交換断り切れず後悔してます。 職場の飲み会時、仕事関係で繋がりのある団体と偶然同じ会場になり、一緒に飲むこと…

ライン交換断り切れず後悔してます。 職場の飲み会時、仕事関係で繋がりのある団体と偶然同じ会場になり、一緒に飲むことになりました。繋がりがあるとはいえ、知らない方も多く、仕事の話などをしてみんなで盛り上がりました。しかしその中で、ある方と趣味や車、どこ辺りに住んでるかなど、プライベートな話にもなりました。 すると、その相手方の同僚も私の職場の同僚も、これから仕事関係でもやりとりできるようにと、何度も私とお相手とのライン交換を勧められました。 私は絶対に嫌で、仕事のことで何かあったら職場に電話してほしいと思っており、ライン交換の機会をなんとかかわしていたのですが。 帰り際にとうとう直でラインのバーコード出されて、咄嗟に断り方も出てこず、交換せざるをえなくなりました。 全員年上や上司というのもあり、断れませんでした。 そして、その後、やっぱり仕事とは全く関係ないプライベートなメッセージが届いたり、そして、休日自宅駐車場内で、その方とすごく似ている人が歩いているところを二度見ました。 人違いだといいのですが。 今、何気なくプライベートな会話をしたこと、ライン交換をしたこと、上手く断れなかったことを後悔してやみません。 仕事関係で繋がりがある相手とはいえ、出会ったばかりで相手のことが分からず怖いです。 知らないからこそ、勝手に推測して拒否して悪者にするのも、相手に失礼だとも思うし。 かといって、深く付き合いたいとも思いません。 どうにか安心して過ごせるように、心を落ち着けるにはどうしたら良いでしょうか。 仕事の繋がりは大切にしたいのですが。 相手から、ご飯やドライブを、誘われましたが、申し訳ないのですが恋愛の出会いは求めてません。次連絡来たり、偶然会ったりすることがこわいです。

続きを読む

2,874閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    相手は異性なのですね。 ならば濁さず明確にしておくのがトラブルに発展しにくい。 仕事絡みなら先ずは上司に自分の気持ちを伝えておく。 《恋愛の出会いは求めてません》ならば、ソレだけを理由にすると上司に良く思われませんから“プライベートでの”に変えて《ご飯やドライブを、誘われましたが》プライベートでの付き合いはしたくない旨を先ずは上司に言っておく。 そして相手にも同じ事を伝える。 相手は男の様ですが男とは勘違いする生き物ですから明確な言動をする。 断る際に時間や環境で解決する理由を出すと逆に相手には期待させてしまうので、駄目ですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 機種変更の時にラインの引き継ぎ失敗して そのまま必要な人だけに 教えたらいいよ

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる