教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

本田技研工業(特に製作所)で務めている人に質問があります。転職についてです。

本田技研工業(特に製作所)で務めている人に質問があります。転職についてです。Q1,面接で「転職は大丈夫か?」の問に対して、「国外は厳しいが、国内なら大丈夫です。」のように素直に「国外は厳しい」と伝えるのは適切ですか? Q2,面接で国外は厳しいと伝えると不利に働くと思いますが それだけで不採用になることはあるのか? Q3, もし就職し、働き始めてから転勤辞令を来た時に、転勤辞令を断る事が出来るか?また特別な理由があれば断ることが出来るか? Q4,転勤辞令を断った場合退職になるのか?またどのような処遇になるのか?

補足

特別な理由はパニック障害です。

続きを読む

2,409閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    義父が本田技研のエライサンで、国内外あっちこっちで働いていました。 転勤の可否についてですが、正直に話せば減点されると考えたほうが良いと思います。 不人気企業ならともかく、本田技研なら応募者は数多いるでしょうから、その中から制約付きの人を選択する必要はないですからね。 また、転勤を断れるかに関しては義父に関しては無理だったみたいです。 祖母の健康上の理由から転居を伴う異動は辞退したかったようですが、問答無用で海外に飛ばされていました。 ただ、断ることで解雇されるかどうかは分かりませんが、ホンダほどの企業だとそう簡単に解雇なんてしないと思いますよ。 それよりも特別な理由がパニック障害であるなら、そのことを応募時に申告したかどうかで会社の判断は分かれると思います。 隠して採用された場合、虚偽申告と判断されて最悪解雇もあり得ると思いますし、かと言って健康に難があると申告したら採用されない。 なのでとりあえず潜り込みたいのなら、健康上の懸念事項や転勤不可などと言わずにとりあえず採用してもらい、試用期間を終えてからさも入社後にパニック障害になったかのような体を装って転勤を回避するしかないでしょうね。 まあ、そんな小細工が通用するかどうかは分かりませんけど。

    2人が参考になると回答しました

  • 転職ではなくて転勤の間違いだと思いますが、 どこでも大丈夫です、という人との比較においては不利ですよね。

    1人が参考になると回答しました

  • 転勤のこと言ってるんですよね? 転職じゃ無くて Q1. 入社後に何がなんでも海外に行かない、という一点に於いては適切です。受かる確率を落とす行為ではあります Q2. あなたが落とすか受からせるかギリギリのラインに乗ったら、まぁ落ちることになるでしょうね。国内か国外かなんて些末なことであなたが是非欲しい人材なら受かります。 Q3. 出来ますが、クビ切られる候補とか、閑職にはなる可能性はありますね。 Q4. 即退職にはならないでしょうけど、使えない奴扱いはされるでしょうね。成長させても活躍できるフィールドが限られますし ただ、一点勘違いしないで欲しいのは企業にとって従業員を送るのは罰ゲームでもなんでもなくて「海外に行って業績を上げられそう、成長してくれそうだから送る」んですよ。何一つ障碍の無い人だって環境や色んな条件によっては簡単に鬱になるんです。だからパニック障害をオープンにしてなくても通常業務でその気が見えれば自然と候補から外れますよ。 海外で何かあったら呼び戻すのも大変ですもの

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる