教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

月収は低く毎月の赤字なのにボーナスが高く、その分毎月の赤字を補填し黒字化されているという状況は終わってますよね?? 年間…

月収は低く毎月の赤字なのにボーナスが高く、その分毎月の赤字を補填し黒字化されているという状況は終わってますよね?? 年間通しては家計は黒字です。

578閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • 毎月のお給料でやりくりできるのが あくまで理想ですが、今の会社情勢(社会保障負担や税金の問題)基本給は安いって会社多いですので ボーナスが安定しているなら問題ないのではないかと思います

  • ボーナス依存は、減額された時に困りますよねえ… 終わってる、ということもないと思いますが 黒字といってもわずかなのでは?と思います わが家の家計もかつてそうだったので… いつまで自転車操業するか?はそのまま いつまで働き続けるか?続けられるのか?に つながってるんですよね 資本主義社会なので、会社員といえども 働いてもらう側に回ることを考えないと 人生100年、死ぬまで働く!です 別に働くことがイヤではないですが ライフワークならいいですがライスワークは 中年以降は正直、キツいですし 不安は高まりますね

    続きを読む
  • 商社などは賞与比重が高いので結構そういう形多いと聞きます。

  • インセンティブが高い人はそのような生活になりますよね。 その場合は、ボーナスは臨時収入と考えて、月収を基準に生活した方がベターです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる