教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

日系の大手メーカー企業はもう将来性はないですかね? シャープはもう日系企業では無くなったし、東芝は経営ボロボロで買収、非…

日系の大手メーカー企業はもう将来性はないですかね? シャープはもう日系企業では無くなったし、東芝は経営ボロボロで買収、非上場化になりそうという報道が出ている。パナソニックは一時期、経営がやばかったけど、今はなんとか持ちこたえている状況、NECも大規模リストラ等を繰り返し、全盛期から右肩下がりの業績となっている。

202閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 将来性があるか否かは、ある意味消費者次第 Made in Japanを買わないんだからそりゃ衰退するでしょうね。 ま、日本の消費者に選択されないほど日本のメーカは魅力ないってことでしょうから、衰退も仕方がない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パナソニック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる