教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドローンが普及すればウーバーイーツの仕事も無くなりますか?

ドローンが普及すればウーバーイーツの仕事も無くなりますか?

134閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    実現できたらとって変わられる可能性はあります。 相当先ですけどね。 Uberの地点登録って、まだまだズレまくりです。配達員がそれを分かってるから、実際の配達先へ届けてますが、ドローンになると登録された地点へしか届けられません。 つまり、注文者がドローンを探す必要が出てきますし、ドローンは人ほど融通が効きませんからね。 いろいろ問題が起きます。 この地点登録の精度が高くなり、実現可能な段階までいけば、徐々に切り替わるかもしれません。 そもそも、荷物は重いですし、運べるほどパワーあるんか?って問題とか、そんな重いもの積んだドローンがその辺飛んでて良いんか? って問題とかいろいろ山積みですけどね。

  • ドローンよりも本州の配達なら、自動配送ロボットです! ドローンは、配達なら離島・山間部・島の住人、向けですね。

  • ドローンは呼び鈴を鳴らせないのでUber Eatsの仕事が無くなることはないでしょうね。

  • ウーバーイーツの仕事は当分なくなりません。 ドローンは、土木建設、林業、農業、交通、災害関係で利用されていますが、限定的です。運輸は殆ど利用されていません。法の整備とドローンの 性能が追いついていません。 離島に医薬品を届ける等には向いていると思いますが、都心部での荷物の 運搬は無理だと思います。 混雑が予想されるし、墜落等の危険もあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ウーバーイーツ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドローン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる