教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今私は深夜の品出しアルバイトの仕事を始めて一週間ほど経ちますが辞めたいと思っております。 勤務時間は22時~翌朝7時ま…

今私は深夜の品出しアルバイトの仕事を始めて一週間ほど経ちますが辞めたいと思っております。 勤務時間は22時~翌朝7時までです。理由としましては急に昼間の仕事から深夜の仕事になって睡眠を取る時間が昼間になって全く眠れなくなってしまったことや睡眠が取れないせいで疲れが全く取れず仕事がものすごくきつく仕事中に何回か意識が飛びそうになったり、頭痛が頻繁に出てくるといった体調面の問題が主な理由です。 始めて一週間しか経ってなくて辞めるのは非常識なのは分かってますが身体的にものすごく負担が凄くいつか倒れてしまわないか不安です。 私の考えがどう思うか教えていただけると有難いです。

続きを読む

563閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    とても真面目な方なのですね。 自分が辞めることで周りへの影響を考えれるのは素晴らしいことだと思います。 結論から言うと辞めるべきです。 自分の体調を犠牲にしてまでバイトをする必要は全くありません。 それに、1週間で辞めたら非常識と考えているようですが、そんなことはありません。まだ仕事が完璧にできるわけではない新人の人が辞めるよりそれなりに仕事ができるようになってきた3ヶ月ぐらいの人が辞める方がどちらかというと嫌がられます。 今無理して続けて、3ヶ月ぐらい経った時に倒れたりして辞めてしまうより今辞めてしまった方があなたのためにもバイト先のためにもなると思います。 最後に、辞める時に嫌味を言われるかもしれませんがたかがバイトです。こっちは働いてやってんだから何言われようと気にしないで今まで働いた分のお金だけきっちり貰っちゃってください! 頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる