教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

すみません。知恵を貸してください。 公務員試験の面接試験と論文試験の対策はどんな物を行えば良いですか? 今、社会人の20…

すみません。知恵を貸してください。 公務員試験の面接試験と論文試験の対策はどんな物を行えば良いですか? 今、社会人の20代前半です。 大卒程度を受けようと思っています。今回、公務員試験を受けるのが初めてなのでわかりません。 知っている方どうかよろしくお願いします。

続きを読む

268閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現職公務員です。 都道府県正職→政令市非正規→地方都市正職→政令市正職(現職)と職を転々としていますが、全て公務員です。 まず、公務員の試験は、面接にせよ論文にせよ、『減点方式』です。 優秀な人を評価するのではなく、欠点のある人を間引く為の試験、言い換えると『可も無く不可も無い普通の人』を採用するための試験であるとご理解下さい。 その点、民間向けの試験対策とは大きく異なるため、面接や論文の参考書は必ず公務員試験用を活用して下さい。 具体的な対策についてはそれら専門の参考書を読んでいただきたいのですが、以下、簡単にポイントを解説します。 論文対策について 次の3つのポイントをクリアしていれば合格ラインを取れるでしょう。 1論文課題に対し、自分の主張を根拠を示して書けているか(こう思います、という単なる感想文になっていないか)。 2政治的な偏り、公務員倫理に反する様な思想で書かれていないか。 3漢字の間違い、てにをはの間違いがないか。 要するに、1~3を守って無難な文章が書ければ、論文試験は突破できます。 要注意なのは3です。漢字の間違いは大幅減点となるからです。 ※漢字の間違いは単に『その漢字を知らなかった』ではなく、集中力がなく漢字の誤りに気付けない、語彙力がなく、別の言葉に言い換えられない、人物であると評価されます。 続いて面接対策です。 まず、面接で見られるのはその人の特技・能力ではなく『公務員としての適性』です。 公務員の適性とは主に次の3つです。 1質問の内容に適切に回答できるか(質問の意味を間違えたり、長々と話し続けたりしていないか)。 2政治的な偏り、公務員倫理に反する様な思想はないか。 3自己アピールが出来るか。 1については、余程緊張していない限り、問題はないでしょう。※論文試験が突破出来る人であれば、記述が口述になるだけなので可能だと考えます。 問題は2と3です。 2と3は面接官が引っ掛けの質問を出してくるからです。 まず2の場合、良く出されるのは『自分の正義感に反する命令や法令に従わなければならない場合、貴方ならどうするか?』 という質問です。 正義感とは、政治的信条と同義語ですので、正義感に従って行動すると答えれば、即アウトです。 この様な引っ掛けが面接中にいくつかあるので、要注意です。 続いて3です。 3は引っ掛けというより、アピール方法を失敗すると加点されなくなります。 先ほど説明したとおり、公務員試験は『減点方式』です。 となると、平均以上の能力(特技)はアピールしてもあまり加点されません。 加点されるためには、 『苦手分野を一生懸命努力して、克服した』というストーリーが必要です。 しかも努力した理由が公務員になるためだったら100点です。 例えば、 『漢字に強いです。漢検準1級持っています』というアピールでは、高い評価は得られません。ですが、 『公務員の業務は法令により定められているので、まずは読み書きが満足に出来なければ話にならない。その点、私は漢字が苦手で、このままではいけないと思い、漢字を勉強し、漢検準1級に合格しました』というアピールなら、正直、そこまで大した資格ではない漢検準1級でも、 1苦手を克服したこと 2公務員になる準備をしていること 3努力家であること をアピールすることができます。 要約すると、以上の様な対策となります。ご参考いただければ幸いです。

  • 新卒3年目まではハローワークの新卒窓口が利用できるので、そちらで面接試験や論文の添削をしてくれる可能性が高いです。 私も社会人3年目の去年ハローワークの新卒窓口を利用して、公務員試験の面接、集団討論の練習をし、合格しました。 論文指導は私はしてもらわず、参考書1冊買って対策しました。論文は、基本の流れをおさえたうえで、論理がぶっ飛んでたりつじつまが合わなくなってなければ、また字数制限の範囲内に収まっていればよほど大丈夫だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる