教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なぜJR東日本よりJR東海の方が給料が良いのでしょうか?

なぜJR東日本よりJR東海の方が給料が良いのでしょうか?

727閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    JR東海の方が「都市手当」をもらえる人の割合が多いからです。 JRグループ各社の給与は、国鉄時代からの伝統で国家公務員の給与体系に似ています。 国家公務員の給与は、実は全国一律ではなく、首都圏、次いで近畿圏・中京圏、その他大都市圏で働く人の給与の方が高いのです。 こうした地域は物価も住居費も高くつくからです。 そのため国鉄職員の俸給も、東京23区内は特A級、その周りの都内市部や神奈川、京阪神エリアなどはA級、これらに準ずる地域はB・C級などと、都市の物価水準などに見合った都市手当が支給されてきました。 そしてその伝統はJRになってからも続いています。 そしてJR東日本とJR東海の路線網の比較です。 JR東日本では、首都圏で働く人たちこそ特A級・A級の都市手当がもらえますが、エリアには東北や上信越地方など、都市手当ゼロの地域も広く含まれています。 一方でJR東海は、東京駅や新大阪駅などにとどまらず、新幹線の乗務員基地や車両基地などが東京・大阪に集中しており、しかもその間の中京圏もJR東海のエリアに含まれています。 つまりJR東海の社員は、それだけ高い都市手当が貰える人の割合が多いのです。 基本給やボーナス水準などは、両社はほぼ拮抗しますが、概ね、この都市手当をもらえる人の割合の差が、両社の平均給与額の差になって現れていると読み取れます。(元JR西日本社員)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR東日本(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

JR東海(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる