教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職面接の経験がある方、面接官の方、知識がある方、どなたかお力をお貸しいただきたいです! 看護師の新卒採用の面接につい…

就職面接の経験がある方、面接官の方、知識がある方、どなたかお力をお貸しいただきたいです! 看護師の新卒採用の面接について質問があります【彼氏の転勤先で就職する際に、『なぜ縁もゆかりもないこの土地に来たのか』と聞かれた場合の答え】 に悩んでいます。 結婚前提にお付き合いしている彼氏の転勤が決定しました。 来年から私もそこに着いて行き、転勤先の県で就職します。 再来月にもう面接を控えているのですが、 『なぜ縁もゆかりもないこの土地に来たのか』 と必ず問われます。 その際に、①素直に婚約者に着いてきたと言う。 ②別の理由を言う。 どちらがより好ましいでしょうか。

続きを読む

91閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。 採用選考で何が正解かというのは、訊くだけ野暮かなと思います。この答え一つで合否が決まるわけでもありませんし、面接官の価値観や好みもありますから。 これだけでは寂しいので、おぢさんならこう考えるという回答です。 どういう職場の担当者であれ、「家から近いから」とか、「他にいい職場が無かったから」などという酷い理由を志望動機として聞きたいはずがありません。ちゃんとその医療機関のことを調べて、どうしてもここで働きたいと考えたから応募したと伝えるほうがずいぶんとマシなのかなと思います。 職場は、あなたが好き勝手に生きるために存在しているわけではありません。もちろん、人それぞれで色んな理由はあるのですけど、せめて相手のメンツが保たれる理由を伝えるのは最低限の配慮だろうと考えます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる