教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は障害持ちなんですが、就職を障害者雇用でしたら普通の人と同じように働けないですかね? やっぱり給料も低く雑務系が多く、…

私は障害持ちなんですが、就職を障害者雇用でしたら普通の人と同じように働けないですかね? やっぱり給料も低く雑務系が多く、正社員にすらもなるのは難しいですか?障害持ち、と言っても内部なので普通の人と同じように何の不自由なく生活も仕事も出来ます。 この場合わざわざ障害者雇用を受けず普通に就職するべきですか?

続きを読む

65閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • >>障害持ち、と言っても内部なので普通の人と同じように何の不自由なく生活も仕事も出来ます。 それなら一般で就職するべきですね。障がい者雇用は障害が原因で仕事に影響が出てしまう方が検討する雇用形態です。別に普通の方と同じように仕事できるなら一般就職するべきですね

    続きを読む
  • 両方とも進めて良いかと思います。 障害者雇用と言っても、会社次第だと思います。 近くの美味しいパン屋さんで、視力の悪い方が働いてますが、 普通に仕事してますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる