解決済み
就労継続支援B型事業所についてです。私は発達障害で精神障害者保健福祉手帳3級を持ってます。とあるオープン予定の当該事業所について、私が興味のある分野が学べるものがありました。現在は会社通いでその分野を独学で学んでいます。会社を退職して雇用保険の失業給付を受けながらそれを学んで再就職ままたは独立を目指したいと思います。認識が間違っていたら申し訳ないですが、就労継続支援では工賃を貰いながら訓練を受講するような形だと思いますが、工賃が出る場合でも失業給付を受けながら訓練を受講できるのでしょうか。
138閲覧
知恵袋ユーザーさん
工賃が出る場合でも失業給付を受けながら訓練を受講できるのでしょうか。 ⇒できます。B型を利用して工賃をもらったら収入を申告しなければならないのでハローワークから申告書?的なやつをもらってB型事業所から記載して頂き認定日に提出する必要があります。工賃の額が多いと失業給付から引かれます。 今現在、雇用されている状態だと思います。 市町村民税課税世帯だと利用料が発生します。
なるほど:1
ひげはげサビ管さん
工賃と雇用保険基本手当は両立可能です
spm********さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 就職、転職
1
続きを見る
2
3
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
法律とお金
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
仕事を知る
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
2023-04-03
社会福祉士の給料は高い?資格取得の勉強法や年収を上げる方法を解説
社会福祉士は福祉系国家資格の1つです。資格の取得は社会福祉関係の仕事に就く上で有利に働く場合が多く、有資...続きを見る
2023-03-31
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
ハローワークで何が相談できる?はじめて登録する人向けに手順も紹介
ハローワークの利用を考えているなら、何を相談できるのか知っておくのがおすすめです。ハローワークでできるこ...続きを見る
2022-09-12
アルバイトが雇用保険に加入できる条件は?必要な手続きとともに解説
法律とお金働き方を考える
雇用保険といえば、正社員が加入するイメージがありますが、アルバイトでも加入は可能でしょうか?アルバイトが...続きを見る
2023-04-17
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です