教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生です。2週間前から、簿記3級の勉強をしているのですが、難しくて辛いです。今日、予想問題を初めて解いたのですが、40…

大学生です。2週間前から、簿記3級の勉強をしているのですが、難しくて辛いです。今日、予想問題を初めて解いたのですが、40点しか取れませんでした。もう諦めたくなりました。簿記3級は諦めなければ本当に取得出来るのでしょうか?簿記勉強のアドバイスお願いします。

151閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    諦めなければ合格はできます。 勉強を始めてまだ2週間なら知識として固めきれていない部分があると思うので、予想問題を解いてもいきなり高得点は取れないと思います。 テキストの読み返し、問題演習を繰り返し行っていけば少しずつ得点は伸びていくと思いますが、苦手論点の分析と対策は行っていく必要があるでしょう。 YouTubeなどでも学習時の参考になりそうな解説動画がたくさん公開されているのでそのようなものも合わせて活用していくのがいいと思います。 日々の努力の積み重ねが結果に結びついていくと思いますし、すぐに思うような結果が出なくても続けることが大切になってくると思います。

  • 予想問題てちょっとむずかしめに作られている印象です。 向き不向きはあるので必ず受かるとは断言できませんけど、とりあえず100時間くらい勉強してみて、市販のトレーニング問題をしっかりと回したら合格は可能だと思います。私の合格した回は数年前ですから、今の範囲にも当てはまるかはわかりませんけど、40時間程度の勉強で合格できましたし、周りで時間のかかった人でも100時間くらいの勉強で合格している印象です。 範囲もそんなに広くないはずですから、間違えた箇所を丁寧にテキストで理解しながら潰していけば合格に近づけると思われます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 最初のうちから予想問題を解くのはハードルが高いかもしれません。 段階式のワークを使って、基礎をかためていくのがベストかと思います。 予想問題を解いていてわからない場所はYouTubeでも解説をしている人もいるので参考になります。 企業のお金の動きを自分に置き換えて考えてみるのもいいかもしれません。 諦めずに頑張ってください。応援しています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • You Tubeで、たぬ吉と桜田とマネトクを見てください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる