教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

システムエンジニアの仕事 プログラミングは大学、専修学校、または独学である程度は習得できます。 さてエンジニ…

システムエンジニアの仕事 プログラミングは大学、専修学校、または独学である程度は習得できます。 さてエンジニアの方は要件定義とか基本設計とか詳細設計とかは、どこで習得しましたか?要件定義とか基本設計の本とか調べましたがありません。学校ですか? こういうのは実務経験、つまり会社でしか教えない? 誰か教えて

続きを読む

122閲覧

回答(5件)

  • 開発方法論がいろいろありますが、分析、設計の手法や成果物(ドキュメント)は、まったくことなります。 オブジェクト指向、反復型プロセスで、開発をおこなうなら、これがバイブルですかね。 https://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/OoBook/RUPIntro3rd/index.html レガシーなウォーターフォールベースの開発方法論だと、SIerごとに定義されているので、案件ごとにマニュアルを見るしかないでしょうね。 私は富士通育ちですが、富士通には、SDEMというのがありました。(現在もアップデートされているのかは不明ですが)

    続きを読む
  • 解説本はありますが、プログラミングほど明確な「これでなければならない」という基準はないです。あとシステムのジャンルによっても重要ポイントは変わってきますので、学校みたいなところでやるより、現場経験でということになりますね。

  • 基本は実際の業務で覚えたよね。 他の回答にもあるように、どういったアウトプットが必要になるかは、業務内容(業務の範囲や種類など)によって変わってくるし、書式も変わったりするので、都度覚えることがでてくるからね。 また、基本設計と詳細設計の線引きも曖昧なところがあるので、どれをどちらに書くか、みたいなのは未だに業務毎に違ったりもしてくるし。

    続きを読む
  • 会社や顧客毎に納品物の定義が違ったりするので、 基本的にそのプロジェクトに合わせて要件定義、設計しますが、 基本的なスタイルとか顧客の指定がない場合、その会社の 標準的な手法で実施します。 そのため、基本的には就職して経験するしかない。 それも中小だと一部しか担当できないので、大手SIerに・・

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる