教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

直属の上司がかなり変わっています。 ただの性格の問題でしょうか? 特徴 ・過去の栄光をいつまでも語る ・目が笑っていな…

直属の上司がかなり変わっています。 ただの性格の問題でしょうか? 特徴 ・過去の栄光をいつまでも語る ・目が笑っていない ・自己啓発本が大好き ・知識マウントを取ってくる・自分より下の者に対し、馬鹿にするような指摘を繰り返す ・対して上にはペコペコしている ・過去の指摘を何度も掘り返す ・こちらが正論を述べると、態度が豹変し何も話さなくなる ・間違いを認めない ・例え自分が間違っていたとしても謝らない ・まともに挨拶、返事ができない ・忙しいアピール ・「僕なら〜」「僕の場合は〜」など、 基本的に主語は自分 ・50歳で独身、彼女無し(偏見ではないですが、過去の行いを見ていると結婚できないだろうなとは思います) 直属の上司がこの状態なので、仕事もやりづらいです。 付き合い方も教えてください。

続きを読む

90閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    典型的なモラハラの特徴です 無視が一番効きます 内心は気が小さく、常識もない、しつこい粘着タイプなので付き合うだけ気力の無駄になります 関わらないのが一番です

    1人が参考になると回答しました

  • その方にうっせわを歌ってあげて、あなたをモデルにしている歌詞ですね!って教えてあげて!笑 典型的な昭和、平成初期の考えの上司ですね。 残念ですが今更、治すのは無理なんで 質問者さんご自身の考えを変えて接して行くしか無いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • おつかれさまです。 上司ガチャはずれ引きましたね、心労お察し致します。美味しんぼの富井?副部長かと思いました。 かなりの曲者で多大なストレスを受けてらっしゃると思います。 きちんと話をしようとしても日本語通じませんし、話した内容が次は変わっているタイプです。真面目に相手するだけ無駄ですね。 相談者さんは、就業規則に反する事や一般的に問題とされる事をしない事が一番です。 忙しいアピールしてる人ほど効率悪い働き方してますよね、皆黙っているだけで忙しいのに。

    続きを読む
  • ただの性格の問題じゃなくてもその人があなたの上司だし、そんな人わりといるので、付き合ってくしかないです。 連絡事項は出来るだけメールなど履歴が残る形でしときますょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる